
【U-19】U-20W杯の出場権がかかった「AFC U-19選手権2016 バーレーン」が間もなく開催〜日本代表メンバーは?
2017年のU-20W杯への出場権がかかった、U-19世代の大事な大会「AFC U-19選手権2016 バーレーン」が間もなく開催します。若き日本代表メンバーは?
今さら聞けない、小樽在住のローカルブロガー・小梅太郎のメモ帳。
2017年のU-20W杯への出場権がかかった、U-19世代の大事な大会「AFC U-19選手権2016 バーレーン」が間もなく開催します。若き日本代表メンバーは?
インドで開催されてる、AFC U-16選手権インド2016の準決勝、対イラク戦が9月29日に行われました。U-16日本代表の今大会第一の目標であった、ベスト4進出によるU-17W杯出場権獲得は果たしたので、次に目指すはアジアチャンピオンだったのですが、やっぱりアジアの壁は高かったですね。
9月29日、サッカー日本代表のハリルホジッチ監督は、10月に行われるサッカーW杯ロシア大会アジア最終予選、イラク代表戦(10月6日)とオーストラリア代表戦(10月11日)の2試合に挑むメンバー26人を発表しました。
AFC U-16選手権インド2016の準々決勝で、若きサッカー日本代表はUAEに1—0で勝利し、ベスト4進出とともに、来年にインドで行われる、大事なU-17W杯出場権を獲得しました。
サッカーでは、今や多くの日本人選手が、ドイツのブンデスリーガを始めとした海外に出ていて、週末ともなれば日本人選手の活躍のニュースや映像を楽しみに待っている…、はずなんですが、なにやら最近、ちょっとその雲行きが怪しいです。9月のある週末の、日本人選手の出場状況をまとめてみました。
サッカーW杯ロシア大会 アジア最終予選 日本代表対タイ代表 テレビ観戦記です(2016.9.6)。ホームでの初戦でまさかの黒星発進となってしまい、連敗は許されない日本代表の大事な2戦目は、タイ代表とのアウェーでの試合です。
サッカーW杯ロシア大会 アジア最終予選 日本代表対UAE代表 テレビ観戦記です(2016.9.1)。いよいよ始まったアジア最終予選の大事な大事な初戦の対戦相手は、アラブ首長国連邦(UAE)代表です。
8月25日、サッカー日本代表のハリルホジッチ監督は、9月のサッカーW杯ロシア大会アジア最終予選、UAE代表戦(9月1日)とタイ代表戦(9月6日)の2試合に挑むメンバー24人を発表しました。
サッカーリオ五輪グループBの最終戦、日本代表対スウェーデン代表 テレビ観戦記です(2016.8.11)。決勝トーナメント進出のためには、是非とも初勝利が欲しいですね。
サッカーリオ五輪グループBの2試合目、日本代表対コロンビア代表 テレビ観戦記です(2016.8.8)。負けるとグループリーグ敗退が決まってしまうという大事な一戦。是非、勝利が欲しいところなんですが…
いよいよ始まった、サッカーリオ五輪グループB 日本代表対ナイジェリア代表のテレビ観戦記です(2016.8.5)。グループリーグ突破のためには是非とも勝利が欲しい、大事な大事な初戦です。
日本サッカー協会は7月1日(金)、サッカーリオ五輪の日本代表選手18人を発表しました。特に大きなサプライズはなく、遠藤、浅野、植田らが順当に選出されました。手倉森監督は、かなり悩んだようですけどね。
キリンカップサッカー2016決勝 日本代表対ボスニア・ヘルツェゴビナ代表 テレビ観戦記(2016.6.7)です。初戦のブルガリア戦を7—2の大差で勝った日本代表ですが、決勝の相手は、FIFAランク20位の強豪、ボスニア・ヘルツェゴビナです。
キリンカップサッカー2016 日本代表対ブルガリア代表 テレビ観戦記です(2016.6.3)。5年ぶりの開催となるキリンカップ。今回参加しているのは、ボスニア・ヘルツェゴビナ代表、ブルガリア代表、デンマーク代表で、大会は4カ国によるノックアウト方式となり、日本代表の初戦の相手はブルガリア代表です。
5月26日、サッカー日本代表のハリルホジッチ監督は、6月のキリンカップサッカー2016に出場する日本代表メンバー25人を発表しました。
日本サッカー協会は4月27日、サッカー日本女子代表(なでしこジャパン)の監督に、U-20女子日本代表の高倉麻子監督が就任することを発表しました。
サッカーリオ五輪のグループステージ組み合わせが決まり、日本はグループBで、スウェーデン、コロンビア、ナイジェリアと同組になりました。
サッカーW杯ロシア大会アジア最終予選の組み合わせ抽選会が、4月12日にマレーシアで開催され、日本代表は、オーストラリア、サウジアラビア、アラブ首長国連邦(UAE)、イラク、タイと同じB組に入りました。
サッカーW杯ロシア大会 アジア2次予選 日本代表対シリア代表 テレビ観戦記です(2016.3.29)。既に前の試合の結果で、2次予選突破が決まっている日本代表ですが、この日の対戦は、首位通過をかけてのシリアとの2次予選最後の試合です。
サッカーW杯ロシア大会 アジア2次予選 日本代表対アフガニスタン代表 テレビ観戦記です(2016.3.24)。2次予選もこの試合を含めてあと2試合。もちろん、最終予選進出へ向けて勝利は必須ですね。