
サッカーアジアカップ2015 日本代表対パレスチナ代表 テレビ観戦記(2015.1.12)
サッカーアジアカップ2015 日本代表対パレスチナ代表 テレビ観戦記(2015.1.12)です。連覇に臨むサッカー日本代表ですが、アジアでの試合は毎回ですが、なかなかそうは簡単ではないですよね。さて、大事な初戦はどうなりましたか。
今さら聞けない、小樽在住のローカルブロガー・小梅太郎のメモ帳。
サッカーアジアカップ2015 日本代表対パレスチナ代表 テレビ観戦記(2015.1.12)です。連覇に臨むサッカー日本代表ですが、アジアでの試合は毎回ですが、なかなかそうは簡単ではないですよね。さて、大事な初戦はどうなりましたか。
2015年1月9日にオーストラリアで開幕する、AFCアジアカップに臨むサッカー日本代表のメンバー23人が発表されました。
サッカー国際親善試合 日本代表対オーストラリア代表 テレビ観戦記(2014.11.18)です。サッカー日本代表の年内最終戦。そして、来年1月はいよいよアジアカップです。
サッカー国際親善試合 日本代表対ホンジュラス代表 テレビ観戦記(2014.11.14)です。アギーレ監督の5試合目となりますが、ここまで4試合で1勝2敗1分と結果が出てない状況なので、来年1月のアジアカップに向けて、そろそろ期待の持てる結果が欲しいところですね。
サッカー国際親善試合 日本代表対ブラジル代表 テレビ観戦記(2014.10.14)です。強豪ブラジルとの試合は、現時点での日本代表の立ち位置を確認するのにも、楽しみな一戦です。
サッカー国際親善試合、キリンチャレンジカップ2014、日本代表対ジャマイカ代表 テレビ観戦記です(2014.10.10)。アギーレ・ジャパンの初勝利なるか、注目です。
サッカー国際親善試合 日本代表対ベネズエラ代表 テレビ観戦記(2014.9.9)です。アギーレ新監督率いる新生日本代表の第2戦、ベネズエラ代表との試合です。初戦はウルグアイ代表に0—2の完敗でしたので、何とか結果を残してもらいたい試合です。
ハビエル・アギーレ新監督率いる新生日本代表の初陣です。キリンチャレンジカップ2014、サッカー国際親善試合 日本代表対ウルグアイ代表 テレビ観戦記(2014.9.5)です。
アギーレ監督は8月28日、9月に行われるキリンチャレンジカップ2014に臨む、サッカー日本代表メンバー23人を発表しました。いよいよ新生サッカー日本代表が始動しますね。
「あ〜、アジア勢は全滅かぁ」という感じで、ワールドカップブラジル大会で、日本代表を始めアジア勢惨敗に終わってしまいましたね。そこで、いちおじさんサッカーファンの私がちょっと思うことをつぶやいてます。
2014FIFAワールドカップ ブラジル大会【グループC最終節】日本 vs コロンビア テレビ観戦記(2014.6.25)です。日本は決勝トーナメント進出に向けて、奇跡を信じて勝利を目指します。
2014FIFAワールドカップ ブラジル大会【グループC】日本 vs ギリシャ テレビ観戦記(2014.6.20)です。初戦を落とした日本代表の2試合目。なんとしても勝ち点3が欲しい試合です。
ついにこの日がきました!2014FIFAワールドカップ ブラジル大会【グループC】コートジボワール vs 日本 テレビ観戦記(2014.6.15)です。日本の今大会の初陣です。
サッカー国際親善試合 日本代表対ザンビア代表 テレビ観戦記(2014.6.7)です。ブラジルW杯直前の強化試合はこれが最後で、この試合が終わればいよいよ本番です。
ブラジルW杯開催前の最新FIFAランキングが発表になり、日本は順位を1つ上げて46位でした。で、気になる日本と同じグループの各国のランキングは?
サッカー国際親善試合 日本代表対コスタリカ代表 テレビ観戦記(2014.6.3)です。アメリカ合宿中の日本代表の強化試合ですが、W杯本番までこの試合を含めて強化試合は2試合で、各選手の仕上がりに注目です。
サッカー国際親善試合 日本代表対キプロス代表 テレビ観戦記(2014.5.27)です。ブラジルW杯メンバーが発表になって最初の試合で、W杯前の国内最後の試合です。
サッカーW杯ブラジル大会の日本代表23人が5月12日、ザッケローニ監督より発表されました。サプライズはあったのか!?その23人のメンバーを書き留めておきます。
サッカー国際親善試合 日本代表対ニュージーランド代表 テレビ観戦記(2014.3.5)です。結果は4—2で勝ちましたが、不安が残る試合内容になってしまいました。
最新のFIFAランキングが発表になりましたが、気になるのはサッカーW杯で日本代表が入った、グループCの他国代表のランキングです。