サッカー国際親善試合 日本代表対オーストラリア代表 テレビ観戦記(2014.11.18)

サッカー日本代表の年内最終戦ですね。
来年1月のアジアカップに向けて、最後のテストマッチです。しかも、対戦相手はそのアジアカップで対戦する可能性のあるオーストラリア代表です。

キリンチャレンジカップ2014
サッカー国際親善試合 日本代表対オーストラリア代表

キックオフ:2014年11月18日(火) 19時20分
試合会場:ヤンマースタジアム長居

試合開始前の個人的な注目ポイント

(試合開始前に執筆してます)

つい先日のホンジュラス戦は、相手の出来が悪かったのもありますが、6—0と大勝してまずは結果を出した日本代表です。
ただ、オーストラリア戦は、お互い来年1月のアジアカップを睨んでの対戦となるので、簡単には行きませんよね。

で、この試合でメンバーをどうするのかが注目です。
アジアカップを睨んで、前の試合で結果を残したブラジルW杯メンバーで再び固めてくるのか、更に新しいメンバーを試してくるのか。

前日の会見では、テストではなく、勝ちにいくと言っていましたが、個人的にはSB太田やMF柴崎は、長い時間見てみたいですし、CBは選手層が相変わらず薄いので、今回選ばれている塩谷や昌子を見てみたい気もします。
また、復帰組ながら前の試合で出番のなかった今野は、是非、アンカーで見てみたいですね。

ホンジュラス戦で、久しぶりの代表ながら相変わらず安定したプレーで、存在感を示した内田は、ひざの問題でこの試合は欠場するという話です。ここで無理をする必要もないですからね。

そして、対戦相手のオーストラリアですが、天敵ケーヒルがなおも代表なんですよね(汗)
(ケーヒルは負傷していて、ベンチスタートになる予定とのこと)

最新のFIFAランキングでは日本の52位に対し、オーストラリアは94位と随分と低いんですが、いつも厳しい試合になってますし、実際、過去の対戦成績は7勝8分7敗とのことで、力の差はないといってもいいので、この試合も接戦になる予感です。
(参考:アジア杯前哨戦となる豪州戦に本田、香川ら先発 | ゲキサカ[講談社]

(以上は試合開始前に執筆しました)

先発メンバー

GK 1 川島永嗣
DF 3 酒井高徳/DF 6 森重真人/DF 22 吉田麻也/DF 21 太田 宏介
MF 7 遠藤保仁/MF 17 長谷部誠(C)/MF 10 香川真司
FW 4 本田圭佑/FW 9 岡崎慎司/FW 14 武藤嘉紀

先日のホンジュラス戦から、欠場が決まっていた内田に代わって、太田が先発になりましたね(太田は左で、酒井が右)。
アギーレ監督はメンバーを固定してきたので、どうやらこのあたりのメンバーがアジアカップの中心になるのでしょうね(今回呼ばれてない長友らもいますが)。

試合観戦記《前半》

試合開始から、日本はスペースを消されて、苦し紛れの横パスがミスを誘い、ピンチになるというシーンが見られました。

オーストラリアはロングパスも上手く使うんですが、それだけでなく、ボールを細かくつなぎ、体格とスピードを活かしてゴール前まで持ち込むんですよね。それを日本が掴みきれない。

反対に日本がボールを持っても、オーストラリアのプレスが早かったり、スペースを消されていたりで、ボールが回らず、完全にオーストラリアのペースです。セカンドボールも大きな身体を使われて、ことごとく拾われてました。

何となく嫌な雰囲気で試合が進むんですが、こういう時って、何だか日本選手のプレスが甘くて、出足が鈍く元気なく見えるんですよね。

すると、アギーレ監督は、35分くらいにシステムを4-2-3-1に変更しました。

ややチャンスを作れるようになったけど、日本ペースとまでは言えない状態でしたね。

但し、ゴール前でのミスに助けられた部分はあるにせよ、決定機というほどのものは作れせなかったでしょうか。

日本のチャンスもほとんどなく、前半16分の太田→武藤のFC東京コンビによる、オフサイドになったもののクロスバーを直撃の惜しいヘディングシュートと、前半40分の本田→香川に渡り、ゴールすぐサイドまで持ち込んだシーンくらいだったでしょうか。

前半はオーストラリアペースでしたが、何とか無失点の0—0で折り返しました。

試合観戦記《後半》

後半開始からのメンバー交代は、
MF 7 遠藤→MF 15 今野泰幸

システムは前半の終盤からの4-2-3-1で、今野は長谷部とのダブルボランチですね。

後半開始早々から、ボールが日本に落ち着くようになってきて、相手ゴール前で惜しいシーンを続けて作れるようになったんですが、これが流れなんですね。
(今野が上手くボールを奪取して、流れを引き寄せた印象がありましたよ)

FW 14 武藤→FW 8 乾貴士(後半12分)

前の試合で2得点の乾ですが、入って早々、サイドでいい動きをしてます。守備の寄せも攻撃時もよく走ってます。

すると後半16分、本田のCKがファーに流れたところ、そこにフリーで待っていたのが今野でした。
今野がこれを頭で確実に決めて、日本先制です!

ペースを握った日本は後半23分、上がっていたCBの森重が右サイドでボールを受けると、見事なサイドからの切り込みを見せてから送ったグラウンダーのパスを、岡崎がヒールで流し込んで追加点!(2—0)。

岡崎のヒールも上手かったですが、何よりその前の、森重のドリブルで相手をかわしたシーンが見事でした。
確か以前もあったと思うのですが、DFですが森重は足技が上手いです。

後半28分、ケーヒル出てきました。

FW 9 岡崎→FW 11 豊田陽平(後半32分)

2点リードした終盤は無理をせず、しっかりプレスをかけながら、守備を堅め、ボールを奪うと落ち着いてボールを運び、ゴール前の攻撃につなげるという、なかなかいい展開でした。

しか〜し!と言っていたら、最後の最後にまたケーヒルに決められてしまいました(2—1)

アディショナルタイムの後半47分、何故か簡単にクロスを上げさせ、簡単にマークを外され、決められてしまいました。
ケーヒルのヘディングは上手かったですが、どうして毎回やられちゃうんでしょうか。

そして、試合は何とも後味悪いまま終了。
2—1と勝つには勝ったものの、この試合は2—0で終わらせないといけませんでしたね。

おわりに

まずは、前半の苦しい時間帯に、失点せずに我慢できたのが大きかったですよね。
ただ、後半はほとんど日本ペースだったので、あと1点が欲しかったですよね。豊田にもチャンスがありましたから。

個人的に目についたのは乾で、積極的にサイドから仕掛けて、チャンスを作っていて、あまりこれまで日本になかった積極性でよかったのではないでしょうか。
武藤が波に乗れてない感じですから、期待は大きいですね。そういえば、ここには柿谷もいますね。

今野も攻守にとても落ち着いていました。
守備がいいのは分かっているのですが、この試合では、得点という結果も出ましたから、頼りになりそうです。

ちょっと心配なのが、川島のキックの精度の低さは気になりますね。目立ちませんが、結構ミスが多いんですよね。

ということで、まずはライバルのオーストラリアに、アジアカップ直前の試合で勝つことができました。

勝ったといっても、まったくすっきりしない終わり方になってしまいましたが、いい薬として、気を引き締めてアジアカップにのぞんでもらいたいですね。

年内の代表戦はこれで終わりで、「AFCアジアカップ オーストラリア2015」は、来年1月12日の対パレスチナ代表との試合が初戦となります。

今回呼ばれてないメンバーも含めて、最終メンバーがどうなるかも気になるところです。
頑張れ日本!