
【ちょっと美味しい小樽】小樽駅前にある人気に喫茶店「マリーローランサン」のケーキ
小樽駅前にある人気の「マリーローランサン喫茶店」は、中でもケーキが美味しいと評判の喫茶店なんですよね。 駅前の国道5号線と中央通りの交...
小樽駅前にある人気の「マリーローランサン喫茶店」は、中でもケーキが美味しいと評判の喫茶店なんですよね。 駅前の国道5号線と中央通りの交...
小樽市民はもちろん観光客にもお馴染みで、ご当地グルメとしてすっかり人気の「なると」の若鶏半身揚げは、私も大好きで、定期的に食べたくなるんです...
小樽港第3号ふ頭基部の小樽国際インフォメーションセンター(ポートマルシェotarue)隣接の駐車場内にあるコンテナビレッジに、2024年12...
だいぶ前のことなんですが、小樽の静屋通りにある人気のイタリア料理のお店「アンディアモ(ANDIAMO)」に行って、コース料理をいただいてきま...
アメリカのフォーク・ロック・バンド、ヤングブラッズのメンバーで、その後ソロ活動でも活躍した、シンガーソングライター/ベーシストのジェシ・コリ...
少し前のことですが、ザ・バンドのキーボード(オルガン)奏者で、最後の存命メンバーだったガース・ハドソンが、2025年1月21日に死去したとい...
小樽の人気の洋菓子店「小樽洋菓子舗ルタオ(LeTAO) 」の小樽駅のすぐ前にある店舗「エキモルタオ(EKIMO LeTAO)」は、場所柄市民...
だいぶ前なんですが、すっかり小樽の冬の風物詩のようになっている、小樽港中央ふ頭の雪捨て場の様子を今年も見に行ってきました。 見に行った...
都通りの西川のぱんじゅうをお土産でいただきました。西川のぱんじゅうは久しぶりです。 都通りの西川のぱんじゅうといえば、小樽市民には昔か...
ちょっと前のことなのですが、花園銀座商店街にある「居酒屋 おたる村」に初めて行ってきました(訪れたのは7月のことです)。 カジュアルな...
見上げると空が高くて、なんだか小樽も秋っぽくなってきました。 9月下旬に入って、つい先日まで残暑で暑い暑いといっていたのですが、こちら...
小樽市総合博物館本館で大人気の蒸気機関車アイアンホース号の模型が、エントランスホール(入ってすぐのところ)に展示されていました(2024年8...
夏場はやっぱり冷たい麺類、とくに素麺が大活躍でしたね。 9月に入って素麺の登場回数も減ってはきましたが、まだまだこちら北海道も暑い日が...
小樽の天狗山は山頂からの小樽の街と海を一望する眺めがいいことでも知られていますが、山頂には色々と楽しみがあって、その中の一つが「シマリス公園...
小樽のご当地カプセルトイ「街ガチャ」があるんですよね。 2024年4月から販売が始まったこの「街ガチャ in 小樽」は、市内の会社経営...
小樽堺町通りの小樽出世前広場に、今年も素敵な「和傘通り」が出現しています。 小樽堺町通り商店街のサイトに、この和傘通りについての記載が...
色内大通り沿いの小樽芸術村中庭にカラフルな「提灯通り」が、昨年に続いてできています。 小樽堺町通り商店街のサイトに、この提灯通りについ...
ウイングベイ小樽の5番街1階に、本格ネパールカレーのお店「スパイスダイニングDIYOウイングベイ小樽店」が2024年7月24日(水)にオープ...
8月に入って、こちら北海道小樽も暑くなっています。最近はこちらも普通に真夏日を記録するんすよね。 でも熱帯夜になることはあまりないので...
3姉妹の漫才トリオ「かしまし娘」の次女で俳優の正司照枝(しょうじ てるえ、本名:照江)さんが2024年7月8日に死去しました。91歳でした。...