
「地域ブランド調査2020」の全国市区町村魅力度ランキング、小樽は今回は5位
今年も株式会社ブランド総合研究所による「地域ブランド調査2020」の全国市区町村の魅力度ランキングが、10月14日に発表されました。 小樽の今年度の順位は5位でした。実は昨年は4位だったので、ひとつ順位を落としたことになるのですが、それでも全国で5位ですから、なんだかやっぱりすごいです。
今年も株式会社ブランド総合研究所による「地域ブランド調査2020」の全国市区町村の魅力度ランキングが、10月14日に発表されました。 小樽の今年度の順位は5位でした。実は昨年は4位だったので、ひとつ順位を落としたことになるのですが、それでも全国で5位ですから、なんだかやっぱりすごいです。
ヴァン・ヘイレンのギタリストのエドワード・ヴァン・ヘイレンが2020年10月6日、癌との闘病の末に亡くなったというニュースがありました。享年65歳でした。
ザ・ゴールデン・カップスやジョニー、ルイス&チャー(ピンククラウド)での活躍で知られる、ベーシスト・ギタリストのルイズルイス加部さんが、2020年9月26日に多臓器不全により横浜市内の病院で死去したというニュースがありました。享年71歳でした。
フリートウッド・マックの創設者の1人で、イギリスの偉大なブルース・ギタリストのピーター・グリーンが、2020年7月25日に亡くなっています。享年73歳でした。
小樽市における新型コロナウイルス感染状況と街の様子について、ニュースの動向をもとに、管理人用の備忘録として、7月末までの様子を書き留めておきました。
長きにわたり、サザン・ロックやカントリー・ミュージックの世界で活躍した大御所、チャーリー・ダニエルズが、2020年7月6日にナッシュビルで死去したというニュースがありました。83歳でした。
ロックンロールの創始者の1人といわれるリトル・リチャードが、2020年5月9日に亡くなっています。享年87歳でした。 当初、死因は不明と報道されてましたが、死因は癌だったとのことです。
小樽公園は、小樽の市街地にありながら自然溢れる公園で、四季折々の表情を見せてくれて、散歩するのにもとても気持ちのよい公園です。冬のある日、小樽公園の白樺林の近くを通ったところ、どこからともなく、「コツコツ、コンコン」という音が… よく見ると、目の前の木にいました!!この鳥は「コゲラ」かな!?(間違っていたらごめんなさい)
2019年11月23日(土)・24日(日)に、兵庫県明石市で開催されたご「2019 B-1グランプリin 明石」で、小樽あんかけ焼そばの「小樽あんかけ焼そば親衛隊」が4位に入賞しました。今回出場は全国55団体で、その中の4位ですからすごいですね。
サッカー国際親善試合 日本代表対ベネズエラ代表 テレビ観戦記です(2019.11.19)。主力の海外組の多くをアジア2次予選のキルギス代表戦後に各クラブに戻しているので、この試合に関しては経験の浅い多くの国内組が参加しています。さて、結果はどうなったか…
サッカー国際親善試合 U-22日本代表対U-22コロンビア代表 テレビ観戦記です(2019.11.17)。 東京五輪世代のサッカーU-22日本代表の国際親善試。注目はいよいよこのチームに加わった、A代表常連の堂安と久保ですね。
サッカーW杯カタール大会 アジア2次予選 日本代表対キルギス代表 テレビ観戦記です(2019.11.14)。アジア2次予選4試合目は、アウェーでキルギス代表との対戦です。
サッカーW杯カタール大会 アジア2次予選 日本代表対タジキスタン代表 テレビ観戦記です(2019.10.15)。予選3試合目はアウェーでの試合となります。
サッカーW杯カタール大会 アジア2次予選 日本代表対モンゴル代表 テレビ観戦記です(2019.10.10)。予選2試合目はホーム開幕戦ですね。
クリームやブラインド・フェイスのドラマーとして知られるジンジャー・ベイカーが、2019年10月6日に死去したというニュースがありました。享年80歳でした。
北海道民にとっては定番のカップ焼きそば、やき弁ことマルちゃん「やきそば弁当」シリーズに、新商品「やきそば弁当 旨辛キムチ味」が2019年9月2日(月)に北海道地区にて発売となっています。
【小樽】運河プラザに外貨両替機が設置されてます。これは、小樽観光協会が2019年8月1日に設置したもので、2種類の外貨の両替が可能になったそうです。これで外国人旅行客の利便性も高まりますね。
ザ・カーズのフロントマンのボーカルでギターのリック・オケイセックが、2019年9月15日(日)にニューヨーク・マンハッタンにあるアパートメントで、遺体となって発見されたというニュースがありました。
サッカーW杯カタール大会 アジア2次予選 日本代表対ミャンマー代表 テレビ観戦記です(2019.9.10)。いよいよ始まりました。森保ジャパンになって、ワールドカップ予選の初戦となる対戦相手は、ミャンマー代表です。
サッカー国際親善試合 日本代表対パラグアイ代表 テレビ観戦記です(2019.9.5)。サッカー日本代表の9月の国際親善試合は、9月10日(火)のワールドカップアジア2次予選直前の強化試合となります。