
サッカーアジアカップ UAE 2019 グループステージ 日本代表対トルクメニスタン代表 テレビ観戦記(2019.1.9)
サッカーアジアカップ UAE 2019 グループステージ 日本代表対トルクメニスタン代表 テレビ観戦記です(2019.1.9)。いよいよ始まったアジアカップ UAE 2019。2大会ぶりの優勝を目指す、F組の日本の初戦の対戦相手はトルクメニスタン代表です。
サッカーアジアカップ UAE 2019 グループステージ 日本代表対トルクメニスタン代表 テレビ観戦記です(2019.1.9)。いよいよ始まったアジアカップ UAE 2019。2大会ぶりの優勝を目指す、F組の日本の初戦の対戦相手はトルクメニスタン代表です。
リンダ・ロンシュタットの初のライブ・アルバム「Live in Hollywood(ライヴ・イン・ハリウッド)」が発売するというニュースがありました。発売予定日は2019年2月1日。
ティーヴィー・レイ・ヴォーンのYouTubeチャンネルで、スティーヴィー・レイ・ヴォーン&ダブル・トラブルのライヴ映像作品「Live From Austin Texas」からのライブ映像6曲がアーカイブ公開されています。
ちょっと遠いですが、小樽の入船公園でアカゲラ発見しました(2018年12月)。小樽は結構あちこちに自然が残っていて、特に公園には大きな木々が茂っているところも多くて、野鳥がたくさんいるんですよね。
日本サッカー協会は12月12日(水)、来年1月にUAEで行われる、アジアカップに臨む日本代表メンバー23名を発表しました。今回の23名は、9月から11月にかけて招集した選手から選ばれていて、特にサプライズというのはなく、順当な感じがします。
国際サッカー連盟は12月8日(土)、フランスのパリで来年(2019年)6月7日に開幕する、女子ワールドカップフランス2019の組み合わせ抽選会を開催して、グループ分けが決まりました。その結果、日本女子代表のなでしこジャパン(最新のFIFAランキング8位)は、イングランド(4位)、スコットランド(20位)、アルゼンチン(36位)と同組のグループDに入りました。
オールマン・ブラザーズ・バンドの息子たちが組んだ「オールマン・ベッツ・バンド」という、新バンドがあるんですね。オールマン・ベッツ・バンドは、2019年春にデビュー・アルバムをリリース予定で、2019年3月からはワールド・ツアーも開始するとのことです。
エリック・クラプトンのクリスマス・アルバム「Happy Xmas」が発売になってますが(アルバムは海外で10月12日、日本で11月7日に発売)、関連映像が色々と公開されてます。
ジャニス・ジョプリンが在籍したビッグ・ブラザー&ザ・ホールティング・カンパニーによる、1968年の名盤「チープ・スリル(Cheap Thrills)」の50周年記念エディションが発売になってます。
シカゴ・ブルース・シーンで活躍した、ギタリストのジョディ・ウィリアムスが、12月1日の夜に米インディアナ州で死去したというニュースがありました。享年83歳でした。
サッカー国際親善試合 日本代表対キルギス代表 テレビ観戦記です(2018.11.20)。サッカー日本代表の国際親善試合ですが、これが2018年のラストマッチとなります。
サッカー国際親善試合 日本代表対ベネズエラ代表 テレビ観戦記です(2018.11.16)。森保一監督になってから4試合目となりますが、現在、前線の若い選手たちの活躍もあって、親善試合ながら3連勝中なんですよね。さて、この試合はどうなりますか。
観光地である小樽市や後志管内では、9月6日未明に起きた北海道胆振(いぶり)東部地震後、“現在はこちらはすっかり元気です”と、PR動画で発信しているということで、それらの動画をここでも紹介しようと思います。
日本サッカー協会は11月7日(水)、11月に行なわれる国際親善試合の2試合に向けた日本代表23名を発表しました。日本代表は16日(金)にベネズエラ代表、20日(火)にキルギス代表と対戦します。
インドネシアのジャカルタで開催されたアジア大会陸上男子200mで、金メダルを獲得した小樽出身の小池祐貴選手(23・ANA)に、小樽市から郷土栄誉表彰が贈られたというニュースがありました。
今年も株式会社ブランド総合研究所による「地域ブランド調査2018」の全国市区町村の魅力度ランキングが、10月15日に発表されました。地元・小樽は昨年に続いてまたまた4位にランクインしてます。いや、本当に地元のことながらすごいです。
サッカー国際親善試合 日本代表対ウルグアイ代表 テレビ観戦記です(2018.10.16)。9月のコスタリカ戦、先日のパナマ戦と勝利を上げて好調なスタートを切った森保ジャパン。3試合目の対戦相手は強豪パラグアイ。ここまでフレッシュな選手たちを中心に結果を残してきて、ここにきて初めてワールドカップロシア大会の主力が合流することになります。
サッカー国際親善試合 日本代表対パナマ代表 テレビ観戦記です(2018.10.12)。サッカー日本代表の国際親善試合、ワールドカップロシア大会後に森保一監督になってから2試合目となります。この10月の2試合に関しては、ワールドカップ出場メンバーも召集しているので、9月のコスタリカ戦で活躍したフレッシュな選手たちとの融合に注目です。
北海道でカップ焼きそばとえいば、やっぱりやき弁ことマルちゃん「やきそば弁当」ですが、シリーズに新商品「やきそば弁当 汁なし担担麺」が、2018年9月3日に北海道地区で発売になってましたでの、食べてみました。
チープ・トリックのYouTubeチャンネルが1978年の日本武道館公演のライブ映像をアーカイブ公開しています。この頃のチープ・トリックは本当にものすごい人気で私もよく聴きました。もちろん、今も活躍中のチープ・トリックですが、この頃の曲を聴くと、なんだか懐かしくもあるんですよね。