
マルちゃん「やきそば弁当 汁なし担担麺」を食べてみた!!〜花椒の香りと辛さが効いてます
北海道でカップ焼きそばとえいば、やっぱりやき弁ことマルちゃん「やきそば弁当」ですが、シリーズに新商品が発売になってました。 マルちゃん...
今さら聞けない、小樽在住のローカルブロガー・小梅太郎のメモ帳。
北海道でカップ焼きそばとえいば、やっぱりやき弁ことマルちゃん「やきそば弁当」ですが、シリーズに新商品が発売になってました。 マルちゃん...
北海道民にはお馴染み、北海道限定の定番カップ焼きそば・マルちゃん「やきそば弁当」シリーズの新商品が発売になってました。 マルちゃん「や...
先日、気になっていた「日清ラ王」のシリーズのこちらの袋麺を買って食べてみました。 「日清ラ王 ちゃんぽん」
小樽市民には昔からお馴染みの「なると」の若鶏半身揚げ。私も大好きです。 今では、観光客にもすっかり人気で、“小樽名物”や“小樽市民のソ...
北海道民にはお馴染み、北海道限定の定番カップ焼きそば・マルちゃん「やきそば弁当」シリーズに、新商品が2つ同時にラインアップされてます。 ...
このブログもで時々登場する北海道民にはお馴染み、北海道限定の定番カップ焼きそば・マルちゃん「やきそば弁当」シリーズに、新商品がラインアップさ...
地元・小樽で大人気の洋菓子店、小樽洋菓子舗ルタオ(LeTAO)といえばドゥーブルフロマージュが有名ですが、焼き菓子やチョコレートなんかも人気...
ちょっと遅いクリスマスのお話なんですが、今年の小樽は、イブの24日は穏やかだったものの、25日は暴風雪の荒れた天気でしたね。 さて、ク...
いや〜、今さらで申し訳ないんですが、最近のコンビニスイーツは、本当にすごいんですね。 11月28日(火)に、ローソンの「ウチカフェスイ...
小樽市民には昔からお馴染みで、最近は観光客にも人気の「なると」の若鶏半身揚げ。 私も大好きで定期的に食べたくなるんですよね。 もちろ...
日清食品のカップヌードルって、なんだか時々食べたくなるんですが、新製品もちょくちょく出てるんですよね。 で、なんだか目に止まって買って...
ついつい地域限定商品を目にすると気になってしまうのですが、今回はその商品名からしてどうにも手が出ました。 カルビー「じゃがりこ」シリー...
久しぶりにアイスが食べたくて、今回ふと目に止まって買ってきたのが、森永乳業の「ピノ焦がしカラメル」。 これ、後から知ったのですが、20...
北海道で人気のお菓子のお店・北菓楼(本社・本店:砂川市)は、私の地元・小樽にも観光客で賑わう堺町通りに「北菓楼小樽本館」があって、いつも混雑...
後志管内の黒松内町のトワ・ヴェール(黒松内町特産物手づくり加工センター)では、チーズ、ハム、ソーセージ、アイスクリームなど黒松内町や北海道産...
世間にはいろんなカップ麺が発売されてますが、なんだかんだで食べたくなるのが日清食品のカップヌードル。 そんなカップヌードルも新製品がち...
カップ麺はよく食べる方だと思うんですが、中でも普段から何気に食べているカップ麺が、東洋水産のマルちゃん「激めんワンタンメン」です。 こ...
手羽先って美味しいですよね。 ジューシーな手羽先にかぶりつくのが私も大好きで、家でよく焼いたりもしてます。 そんな手羽先がメニューの...
先日、久しぶりに札幌に行ったのですが、札幌には地元・小樽にはないグルメ系の全国有名店がたくさんあるので、せっかくだからとそういうお店でお土産...
ちょっと前ですが、マルちゃん正麺の新商品が発売になってましたね。 これからの夏に向けての「冷し中華」シリーズです。 「マルちゃん正麺...