
サッカー日本代表 W杯ロシア大会アジア最終予選も大詰め!最後の2試合に挑むメンバーを発表
サッカー日本代表 W杯ロシア大会アジア最終予選もいよいよ大詰めです。サッカー日本代表のハリルホジッチ監督は、8月31日(木)の対オーストラリア戦、そして、9月5日(火)の対サウジアラビア戦に挑む日本代表メンバー27名を発表しました。
今さら聞けない、小樽在住のローカルブロガー・小梅太郎のメモ帳。
サッカー日本代表 W杯ロシア大会アジア最終予選もいよいよ大詰めです。サッカー日本代表のハリルホジッチ監督は、8月31日(木)の対オーストラリア戦、そして、9月5日(火)の対サウジアラビア戦に挑む日本代表メンバー27名を発表しました。
サッカーW杯ロシア大会 アジア最終予選 日本代表対イラク代表 テレビ観戦記です(2017.6.13)。この試合を含めて残り3試合。W杯出場のために、是非とも勝ち点3が欲しい試合です。
サッカー国際親善試合 日本代表対シリア代表 テレビ観戦記です(2017.6.7)。2017年6月13日(火)に、アウェーで行われるアジア最終予選のイラク代表戦に向けての、貴重なテストマッチです。
「第45回トゥーロン国際大会 2017」がフランスで開催されていて、今回日本は U-19日本代表が出場しました。グループステージの3試合、キューバ代表、アンゴラ代表、イングランド代表との試合のテレビ観戦記です。
サッカーU-20W杯韓国2017決勝トーナメント1回戦 日本代表対ベネズエラ代表 テレビ観戦記です(2017.5.30)。いよいよ迎えた日本代表の決勝トーナメント1回戦の対戦相手は、グループBを10得点無失点の3戦全勝で1位通過した強敵ベネズエラです。
サッカーU-20W杯韓国2017グループD 日本代表対イタリア代表 テレビ観戦記です(2017.5.27)。ここまで1勝1敗の日本代表は、決勝トーナメント進出に向けて負けられない試合です。
サッカー日本代表のハリルホジッチ監督は、6月7日(水)の国際親善試合のシリア戦、6月13日(火)のW杯ロシア大会アジア最終予選のイラク戦に臨む日本代表のメンバー25名を発表しました。
サッカーU-20W杯韓国2017グループD 日本代表対ウルグアイ代表 テレビ観戦記です(2017.5.24)。初戦の南アフリカとの試合を逆転で勝利した日本代表の第2戦の対戦相手は、南米予選を1位で突破した強豪ウルグアイです。
サッカーU-20W杯韓国2017グループD 日本代表対南アフリカ代表 テレビ観戦記です(2017.5.21)。サッカーU-20W杯韓国2017が、いよいよ5月20日(土)から韓国で始まりました。グループDの日本代表の初戦の対戦相手は南アフリカです。
サッカーU-20W杯2017が5月20日(土)から、いよいよ韓国で始まりました。日本代表のグループステージの試合は、BSフジなどでテレビ放送予定です。
サッカーW杯ロシア大会 アジア最終予選 日本代表対タイ代表 テレビ観戦記です(2017.3.28)。直前のアウェーでのUAE代表との試合で勝利をおさめた日本代表ですが、その勝利を無駄にしないためにも、ホームでのこの試合は勝ち点3が必須です。
サッカーW杯ロシア大会 アジア最終予選 日本代表対UAE代表 テレビ観戦記(2017.3.24)です。最終予選初戦のホームでまさかの敗戦を喫してしまった、UAE代表とのアウェーでの大一番です。
3月16日(木)、サッカー日本代表のハリルホジッチ監督は、3月23日(対UAE代表)と28日(対タイ代表)のサッカーW杯ロシア大会アジア最終予選2試合に臨む日本代表メンバー25人を発表しました。
サッカーW杯ロシア大会 アジア最終予選 日本代表対サウジアラビア代表 テレビ観戦記です(2016.11.15)。グループB首位のサウジアラビアとの差を詰めるために、必ず勝ち点3が必要で、もし引き分け以下という結果になると、一気にW杯出場も危うくなる大一番です。
サッカー国際親善試合 日本代表対オマーン代表 テレビ観戦記です(2016.11.11)。11月15日(火)に控える、W杯アジア最終予選のサウジアラビア戦に向けての大事なテストマッチでしたが、その結果は…
サッカー日本代表のハリルホジッチ監督は10月4日、11月に行われるサッカー日本代表の2試合、11日のキリンチャレンジ杯のオマーン戦(カシマ)と、15日のW杯ロシア大会アジア最終予選のサウジアラビア戦(埼玉)に臨む、日本代表メンバー25人を発表しました。
U-19によるアジアの大会「AFC U-19選手権2016 バーレーン」にて日本代表は、U-20W杯の出場権を獲得し、大会初優勝という最高の結果で大会を終えました。
U-17女子ワールドカップ2016の決勝で、北朝鮮と対戦した日本代表のリトルなでしこは、スコアレスのまま迎えたPK戦の末に惜しくも敗れて準優勝でしたが、今後が楽しみみなる、見ていて実に面白いサッカーを見せてくれました。
サッカーW杯ロシア大会 アジア最終予選 日本代表対オーストラリア代表 テレビ観戦記です(2016.10.11)。前の試合で終了間際の劇的ゴールで、何とか勝ちを拾った日本代表の今日の対戦相手は、グループ最大の強敵、オーストラリア代表です。
サッカーW杯ロシア大会 アジア最終予選 日本代表対イラク代表 テレビ観戦記です(2016.10.6)。初戦のホームでUAE相手にまさかの敗戦を喫して、次のアウェーでのタイ戦には勝利したものの、今ひとつ波に乗れていない日本代表の大事な3試合目は、ホームでイラクと対戦です。負けられません。