
小野伸二選手がコンサドーレ札幌からJ2FC琉球に完全移籍〜「#小野伸二に聞きたい44のこと」に答える動画公開
小野伸二選手が、北海道コンサドーレ札幌からFC琉球へ、8月11日に完全移籍となりました。札幌の公式YouTubeチャンネルでは「#小野伸二に聞きたい44のこと」を募集して、実際に小野選手に答えてもらった動画を公開しています。10分弱の動画です。
今さら聞けない、小樽在住のローカルブロガー・小梅太郎のメモ帳。
小野伸二選手が、北海道コンサドーレ札幌からFC琉球へ、8月11日に完全移籍となりました。札幌の公式YouTubeチャンネルでは「#小野伸二に聞きたい44のこと」を募集して、実際に小野選手に答えてもらった動画を公開しています。10分弱の動画です。
3月14日(木)に、今月行われるキリンチャレンジカップ2試合に臨む日本代表メンバー23人が発表されましたが、その中で、北海道コンサドーレ札幌のFW鈴木武蔵選手がA代表初選出されました。札幌からの日本代表選出は、1999年のコパ・アメリカに出場した吉原宏太氏以来2人目だそうです。20年ぶりですね。
北海道コンサドーレ札幌は、1月13日に2018シーズンを戦う選手・スタッフが決定したことを発表しました。新たに加入した選手としては、浦和から期限付き移籍したMF駒井善成選手や、川崎から期限付き移籍したMF三好康児選手らが注目ですが、何より、新監督のミハイロ・ペトロビッチ監督が一番注目かもしれませんね。
北海道コンサドーレ札幌の菅大輝(すが だいき)選手が、タイで開催される国際親善大会「M-150カップ2017」に臨む、U-20日本代表に選出されました。菅大輝選手は私の地元・小樽の出身の選手ということで、応援してます。
今年、16年ぶりとなるJ1残留を決めた北海道コンサドーレ札幌が、前浦和レッズ監督のミハイロ・ペトロヴィッチ氏(60)を来シーズンの新監督として迎えることになったというニュースがありました。また、すでに来期の契約を結ばない選手についてのニュースもあります。
北海道コンサドーレ札幌は、11月18日(土)のJ1リーグ第32節、清水エスパルスとのアウェーでの試合に2—0で勝利して、残り2試合を残して今シーズンの最大の目標だったJ1残留を決めました。
サッカーJ2の北海道コンサドーレ札幌は、2016年11月20日(日)の最終節にツエーゲン金沢とホームの札幌ドームで対戦し、0—0の引き分けで試合終了。この結果J2優勝と2011年以来5年ぶりのJ1昇格を決めました!
4月1日にJ2北海道コンサドーレ札幌のトップチーム登録(2種)となった、札幌U-18に所属する小樽出身のFW菅大輝(すがだいき)選手(17)が、4月3日の町田との試合で、早くも公式戦初出場を果たしました。
3月8日(日)からのJ2開幕を前に、コンサドーレ札幌の小野選手が左ひざを手術をしたそうで、ちょっと残念です。
J2コンサドーレ札幌が、来季(2016年)からチーム名を「北海道コンサドーレ札幌」に変更するようです。「北海道」を加えることで、札幌だけではなくて、北海道全体に根ざしたクラブを目指す意向のようです。
コンサドーレ札幌に加入した、元日本代表MF稲本潤一選手の入団会見が、札幌市内のサッポロファクトリー アトリウムにて行われました。披露された背番号は17です。
J2のコンサドーレ札幌が12月20日、J1の川崎フロンターレから元日本代表MF稲本潤一選手(35)を、完全移籍で獲得したことを正式発表しました。
コンサドーレ札幌は、15日のアビスパ福岡との試合が2—2の引き分けとなり、これをもって昇格プレーオフのための6位以内進出が不可能となって、今年度のJ1昇格への挑戦は終戦となりました。
コンサドーレ札幌が成績不振にために財前恵一監督を解任し、後任には元愛媛FC監督のイヴィッツァ・バルバリッチ氏が就任しました。
J2コンサドーレ札幌に加入が発表されていた小野伸二選手の公開記者会見が、6月9日(月)に、抽選で選ばれた一般のサポーターも会場に集まる中、行われました。ついに小野伸二選手が札幌にやってきました!
小野伸二選手がいよいよJ2コンサドーレ札幌にやってきます。6月9日に札幌市内で入団会見を行うようです。
サッカーの元日本代表のご存知小野伸二選手が、コンサドーレ札幌に移籍することに合意したとのことで、道民としてはこれは楽しみです。
コンサドーレ札幌は北九州との大一番の最終節を0-0と引き分けで終え、最終的には8位でプレーオフ進出逃しました。(2013年度)