アナログレコード回顧録記事ヘッダー

The Country Blues〜サミュエル・チャーターズ編集の戦前カントリー・ブルースのオムニバス盤

The Country Blues高校生の頃から、じわりじわりとハマっていった戦前ブルースのレコードについて、続けてつぶやいています。

前回まで続けて名前が出てきたポール・オリヴァーと並んで、ブルースについての様々な著書を出している、サミュエル・チャーターズ(Samuel B.Charters)。

中でも有名と言われる彼の著書「The Country Blues」(1959年)は、どんな内容のものなのかは知らないのですが、今回引っ張り出してきたのは、これと同じタイトルのオムニバス盤のこちらのアルバムです。

The Country Blues

輸入盤で詳細がほとんど分からないのですが、ジャケットにはサミュエル・チャーターズ編集のアルバムとなっていますので、恐らく前回投稿の「THE STORY OF THE BLUES」と同様のタイアップのアルバムでしょうか。

RBF Recordsから1966年に出されているようです。
中の英語の解説にも名前がありますが、英語が苦手で、詳細が…。残念。(どこかに情報があるだろうか)

とにもかくにも、深い深いブルースの源流、戦前カントリー・ブルースがそこに流れているんですよね。

中でも、初めて聴くロニー・ジョンソンの洗練されたブルースには興味がひかれました。

憂歌団もやっていた、メンフィス・ジャグ・バンドの「スティーリン、スティーリン」を聴く事ができます。
ジャグ・バンドは賑やかで楽しいですよね。ギター中心のデルタ系やシティー系の他、そっち方面も気になりました。

ビッグ・ビルの名曲「キー・トゥ・ザ・ハイウェイ」はやはりいいですねぇ。

その他、ブラインド・レモン・ジェファーソン、スリーピー・ジョン・エスティス、ロバート・ジョンソンやブッカ・ホワイト等々、それぞれ一曲ずつの収録ですが、全14曲で聴きごたえがあります。

この頃は、戦前ブルースマン単独のアルバムを見つけることは、地方では至難の業でした。
なので、このようなオムニバス盤を手にできた事は、戦前ブルースを知るのに本当にラッキーだったと思います。

ただ、やっぱり戦前ブルースのアルバムは、なかなか続けて手に入らなかったんですよねぇ。
もどかしかったです。

それにしても何ででしょうかね、詩の内容も分からず、歴史的背景もさほど知らず、なのにこれだけ惹かれるブルースという音楽は。

※この記事は旧ブログ「アナログレコード回顧録」の記事を加筆・修正したものです(2015.8.26)

アナログレコードストア | Amazon.co.jp ミュージック