
【備忘録】WPtouchがちょこちょこアップデートするので、その後の作業内容を忘れないように書き留めておいた
WPtouchはちょこちょことアップデートするのですが、その度にstyle.cssやsingle.phpの変更内容がリセットされてしまうので、アップデート後の作業内容を忘れないように、備忘録として書き留めておきたいと思います。
今さら聞けない、小樽在住のローカルブロガー・小梅太郎のメモ帳。
WPtouchはちょこちょことアップデートするのですが、その度にstyle.cssやsingle.phpの変更内容がリセットされてしまうので、アップデート後の作業内容を忘れないように、備忘録として書き留めておきたいと思います。
WordPressのスマートフォン表示用のプラグイン「WPtouch」設定画面の中にあるBookmark icon設定で、スマートフォンのホーム画面用アイコンを設定してみました。
今さら聞けない、関連記事を表示するWordPressのプラグイン「WordPress Related Posts」の表示位置を、PCとスマートフォン(WPtouch利用)の両方で変えるための備忘録です。
今さら聞けない、デザインが変わったWPtouchで(現在のバージョンはWPtouch3.1.5)、ヘッダー部分のブログ名が途中で切れてしまうので、これを全文表示させてみました。
今さら聞けない、デザインが大幅に変わったWordPressのスマートフォン表示用のプラグインWPtouch3.1で、アドセンス(Google AdSense)をタイトル下と記事下に設置してみたので、その備忘録です。
今さら聞けない、WPtouchがアップデートであまりに変わって、何をどうすればいいか未だ手つかずです(現在WPtouch3.1.5)。とりあえず現状把握で課題3点あげてみました。
WPtouchのバージョンによってサイトネットワーク管理者画面に入れなかった不具合は、WPtouchのバージョンアップで解消しました。
「WPtouch」を更新したあとに、WordPressのサイトネットワーク管理者画面に入れなくなってしまったので、その対応を書き留めておきます。
今さら聞けない、WPtouchでAdSenseを記事下へ設置する方法の備忘録です。
今さら聞けない、WordPressのスマートフォン対応用のプラグインWPtouchのヘッダーの「メニュー」という表示が縦書きに崩れるので、その修正方法を書き留めておきました。
今さら聞けない、小見出しのCSS設定と、スマホ表示のためにWPtouchの管理画面「Stats & カスタムコード」欄を用いた設定について。