
ブルース界の巨人・B.B.キングの追悼情報をいくつかピックアップしてみました
5月14日に他界したブルース界の巨人・B.B.キングですが、追悼企画などの様々なニュースがあちこちから次々と掲載されていますので、その中から、個人的に気になったニュースをピックアップしてみました。
今さら聞けない、小樽在住のローカルブロガー・小梅太郎のメモ帳。
5月14日に他界したブルース界の巨人・B.B.キングですが、追悼企画などの様々なニュースがあちこちから次々と掲載されていますので、その中から、個人的に気になったニュースをピックアップしてみました。
ブルース界の巨人で、ブルースの王様と呼ばれたB.B.キングが、2015年5月14日に死去したというニュースが入ってきました。享年89歳でした。
「スタンド・バイ・ミー」で知られるベン・E・キングが、死去したというニュースがありました。享年76歳でした。
R&Bの大ヒット曲「男が女を愛する時(When A Man Loves A Woman)」で知られるパーシー・スレッジ(Percy Sledge)が、2015年4月14日に死去したというニュースがありました。享年73歳でした。
レーナード・スキナードのオリジナル・メンバーで、初期のアルバム2作に参加した、ドラマーのボブ・バーンズが2015年4月3日に死去したというニュースがありました。享年64歳でした。
ジャニス・ジョプリンが在籍した、ビッグ・ブラザー&ホールディング・カンパニーでの活躍で知られる、サム・アンドリューが死去したというニュースがありました。享年73歳でした。
日本を代表するロックンロール・バンドのシーナ&ロケッツ、そのボーカルのシーナさんが死去したというニュースがありました。享年61歳でした。
クロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤング(CSN&Y)のドラマーとしても活躍した、ダラス・テイラーが死去したというニュースがありました。享年66歳でした。
イギリス出身の偉大なロック/ソウル・シンガーのジョー・コッカー(Joe Cocker)が2014年12月22日、肺がんのために、アメリカ・コロラドにある自宅で亡くなったとのことです。享年70歳でした。
スモール・フェイセスやフェイセズのキーボード・プレイヤーとして活躍し、さらにはローリング・ストーンズのレコーディングやツアーへの参加でも知られる、イアン・マクレガン(Ian McLagan)が2014年12月3日に亡くなったとのことです。享年69歳でした。
ローリング・ストーンズのサックス奏者として知られるボビー・キーズ(Bobby Keys)が、2014年12月2日に亡くなったとのことです。享年70歳でした。
伝説のバンド、キャロルのボーカル・ギターでも知られる、ミュージシャンで俳優のジョニー大倉さんが、11月19日(2014年)に死去しました。享年62歳でした。
クリームの活躍で知られるベーシスト、ジャック・ブルース(Jack Bruce)氏が死去したというニュースがありました。享年71歳とのことでした。
ブルース・ギターの名手・ジョニー・ウィンター(Johnny Winter)が7月16日、滞在中のスイス・チューリッヒのホテルで死去したとのことです。享年70歳でした。
【アナログレコード回顧録】ザ・ウィンド・ウィスパーズ/松岡直也&ウィシング(追悼 松岡直也さん)〜今も色あせない表情豊かなラテン・フュージョン・サウンド。メンバーも豪華です。1979年の発売。
孤高のシンガー・ソングライター、ジェシ・ウィンチェスターが2014年4月11日に亡くなったというニュースがありました。享年69歳でした。
昨年末より、日本の音楽シーンを牽引してきたミュージシャンの訃報が続いています。青山純さん、大滝詠一さん、佐久間正英さん。
ルー・リード(Lou Reed)死去のニュース。ヴェルヴェット・アンダーグラウンドやその後のソロ活動で、ロック界に多くの影響を与えてきたルー・リードが亡くなりました。享年71歳でした。
エリック・クラプトンらがカバーしたいぶし銀のミュージシャン、J.J.ケイル(J.J.Cale)が亡くなりました。享年74歳でした。
ウッドストックのオープニングで歌ったことで有名な、リッチー・ヘブンス(Richie Havens)が、2013年4月22日、心臓発作のため米ニュージャージー州の自宅で死去したとのこと。72歳でした。