
【サッカー日本代表】コパ・アメリカ2019に臨むサッカー日本代表メンバー23名を発表
【サッカー日本代表】日本サッカー協会は5月24日(金)、6月14日〜7月7日にかけて開催される、コパ・アメリカ2019に臨む日本代表メンバー23名を発表しました。
今さら聞けない、小樽在住のローカルブロガー・小梅太郎のメモ帳。
【サッカー日本代表】日本サッカー協会は5月24日(金)、6月14日〜7月7日にかけて開催される、コパ・アメリカ2019に臨む日本代表メンバー23名を発表しました。
【サッカー日本代表】日本サッカー協会は5月23日(木)、6月に行われるキリンチャレンジカップ2019の2試合に臨む日本代表メンバー27人を発表しました。
サッカー国際親善試合 日本代表対ボリビア代表 テレビ観戦記です(2019.3.26)。先日のコロンビアとの親善試合で0—1で敗戦となった日本代表は、まだまだチーム作り途上といった感じですね。この日の対戦相手はボリビア代表ですが、内容の伴った試合を見せてくれるかどうか。
サッカー国際親善試合 日本代表対コロンビア代表 テレビ観戦記です(2019.3.22)。今回は、南米の強豪・コロンビアと、W杯の再戦となりますね。
3月14日(木)に、今月行われるキリンチャレンジカップ2試合に臨む日本代表メンバー23人が発表されましたが、その中で、北海道コンサドーレ札幌のFW鈴木武蔵選手がA代表初選出されました。札幌からの日本代表選出は、1999年のコパ・アメリカに出場した吉原宏太氏以来2人目だそうです。20年ぶりですね。
【サッカー日本代表】日本サッカー協会は3月14日(木)、今月に行われるキリンチャレンジカップ2019の2試合に臨む、日本代表メンバー23人を発表しました。
サッカーアジアカップ UAE 2019 決勝 日本代表対カタール代表 テレビ観戦記です(2019.2.1)。準決勝でアジア最強のイラン代表に見事に勝利した、日本代表の決勝の対戦相手は、2022年のワールドカップ開催国のカタール代表です。
サッカーアジアカップ UAE 2019 準決勝 日本代表対イラン代表 テレビ観戦記です(2019.1.28)。ここまで粘り強く勝ち上がってきた日本代表の準決勝の対戦相手は、現在アジア最強といわれるイラン代表です。これは大一番になりますね。
サッカーアジアカップ UAE 2019 準々決勝 日本代表対ベトナム代表 テレビ観戦記です(2019.1.24)。アジアカップUAE2019もいよいよベスト8の戦いです。対戦相手は、最近メキメキ力をつけているベトナム代表です。あなどれません。
サッカーアジアカップ UAE 2019 決勝トーナメント・ベスト16 日本代表対サウジアラビア代表 テレビ観戦記です(2019.1.21)。アジアカップもいよいよ負けたら終わりの決勝トーナメントです。決勝トーナメント1回戦、ベスト16の対戦相手は難敵サウジアラビア代表です。
サッカーアジアカップ UAE 2019 グループステージ 日本代表対ウズベキスタン代表 テレビ観戦記です(2019.1.17)。お互い連勝で迎えた第3戦目で、ウズベキスタンが得失点差で首位となってますが、F組1位突破をかけての戦いとなります。
サッカーアジアカップ UAE 2019 グループステージ 日本代表対オマーン代表 テレビ観戦記です(2019.1.13)。初戦は辛勝だった日本代表の2試合目の対戦相手はオマーン代表です。
サッカーアジアカップ UAE 2019 グループステージ 日本代表対トルクメニスタン代表 テレビ観戦記です(2019.1.9)。いよいよ始まったアジアカップ UAE 2019。2大会ぶりの優勝を目指す、F組の日本の初戦の対戦相手はトルクメニスタン代表です。
日本サッカー協会は12月12日(水)、来年1月にUAEで行われる、アジアカップに臨む日本代表メンバー23名を発表しました。今回の23名は、9月から11月にかけて招集した選手から選ばれていて、特にサプライズというのはなく、順当な感じがします。
国際サッカー連盟は12月8日(土)、フランスのパリで来年(2019年)6月7日に開幕する、女子ワールドカップフランス2019の組み合わせ抽選会を開催して、グループ分けが決まりました。その結果、日本女子代表のなでしこジャパン(最新のFIFAランキング8位)は、イングランド(4位)、スコットランド(20位)、アルゼンチン(36位)と同組のグループDに入りました。
サッカー国際親善試合 日本代表対キルギス代表 テレビ観戦記です(2018.11.20)。サッカー日本代表の国際親善試合ですが、これが2018年のラストマッチとなります。
サッカー国際親善試合 日本代表対ベネズエラ代表 テレビ観戦記です(2018.11.16)。森保一監督になってから4試合目となりますが、現在、前線の若い選手たちの活躍もあって、親善試合ながら3連勝中なんですよね。さて、この試合はどうなりますか。
日本サッカー協会は11月7日(水)、11月に行なわれる国際親善試合の2試合に向けた日本代表23名を発表しました。日本代表は16日(金)にベネズエラ代表、20日(火)にキルギス代表と対戦します。
サッカー国際親善試合 日本代表対ウルグアイ代表 テレビ観戦記です(2018.10.16)。9月のコスタリカ戦、先日のパナマ戦と勝利を上げて好調なスタートを切った森保ジャパン。3試合目の対戦相手は強豪パラグアイ。ここまでフレッシュな選手たちを中心に結果を残してきて、ここにきて初めてワールドカップロシア大会の主力が合流することになります。
サッカー国際親善試合 日本代表対パナマ代表 テレビ観戦記です(2018.10.12)。サッカー日本代表の国際親善試合、ワールドカップロシア大会後に森保一監督になってから2試合目となります。この10月の2試合に関しては、ワールドカップ出場メンバーも召集しているので、9月のコスタリカ戦で活躍したフレッシュな選手たちとの融合に注目です。