
WordPress 3.5.2へのアップグレードのお知らせがきてます
WordPress 3.5.2へのアップグレードのお知らせがきていたので、アップグレードを実施しました。プラグインを停止するの忘れたけど、大丈夫だったようです。
今さら聞けない、小樽在住のローカルブロガー・小梅太郎のメモ帳。
WordPress 3.5.2へのアップグレードのお知らせがきていたので、アップグレードを実施しました。プラグインを停止するの忘れたけど、大丈夫だったようです。
やらないとやらないと、と思っていたWordPressのデータベースのバックアップ用プラグイン「WP-DBManager」をやっと導入したので、その導入時のメモです。
今さら聞けない、WordPress「Twenty Twelve」のフォント指定を変更するにはスタイルシートのどこをいじるのか。スタイルシートを確認して、変更検討してみました。
自分の記事からのピンバックを送らないようにしてくれる、「No Self Pings」というプラグインを導入してみたので、メモしておきました。
今さら聞けない、小見出しのCSS設定と、スマホ表示のためにWPtouchの管理画面「Stats & カスタムコード」欄を用いた設定について。
今さら聞けない、WordPressの「続きを読む」のリンク先のURLから#moreを取って、リンク先のページを先頭から表示させる方法をメモしてます。
今回ピンバック通知メールがまとめてきたけど原因不明なので状況をメモしてます。WordPressのモデレートとピンバックについても簡単に説明してます。
今さら聞けない、本文中の小見出しはどうすればいいのかを、色々と検討してみました。
今さら聞けない、WordPress「Twenty Twelve」の「コメントをどうぞ」の位置を、記事タイトル直下から記事下に移動する方法のメモです。
WordPressに「おっと、失礼しました」と言われてしまった時の記録です。
今さら聞けない、WordPressのテンプレートファイルを、子テーマで扱うための準備についてのメモです。
WordPressの記事中で、連続するハイフンが繋がってしまう場合の、初心者向けの対処方法についての備忘録です。
今さら聞けない、WordPress「Twenty Twelve」のカスタマイズ〜サイドバーに設置したウィジェットのタイトル上下の余白をCSSを変更して調整してみました。
今さら聞けない、WordPress「Twenty Twelve」のカスタマイズ〜ページ上部の余白をスタイルシートを変更して削除しました。
WordPressでショートコードをブログの記事中にそのまま表示する方法をメモしておきます。
今さら聞けない、WordPress「Twenty Twelve」のカスタマイズ〜サイドバーのウィジェットのタイトル周りをスタイルシートで変更してみました。
WordPressにAll in One SEO Packを導入すると、記事のタイトルにブログ名が重複する問題が起きた時の、All in One SEO Packの設定の動向メモ。
WordPressのプラグイン「All in One SEO Pack」の導入方法のメモ書きです。