WordPressのプラグイン「All in One SEO Pack」を導入してみる

WordPressには便利なプラグインがたくさんあるというのは分かっているのですが、それでは、いったい何がどのように便利なのか。
こればっかりは、まずは自分で色々調べつつ試していかないといけませんね。

ということで、今回導入してみたのは、これもあちこちで目にする、SEOに効果的というプラグインですね。

All in One SEO Pack

ブログ記事の1つ1つにmetaデータが設定できるということですが、それもまた手間なような気もするのですが、そんなことを言っていたらSEO対策とかできないんでしょうね、きっと。

では、いつものようにプラグインをインストールして有効化して…、ん?こんな表示が出ました。

30130402All-in-One-SEO-1

[the admin page]へ行けというので、そこをクリックすると、All in One SEO の設定画面へ移動しました。

30130402All-in-One-SEO-2

ここで、プラグイン状況のラジオボタンを【Disabled】から【Enabled】に変更して(無効→有効化)、ページ下の【設定を更新】をクリックして、やっとAll in One SEO が使用できます。

30130402All-in-One-SEO-3

ここでの細かな設定は、まだ把握してないので今回は省略して、別の機会に調べたいと思います。

で、設定ができると、記事作成画面の下に、このような入力欄が表れます。

30130402All-in-One-SEO-4

ここで、タイトル、詳細(Description)、キーワード(コンマで区切る)を入力するわけですね。

ただし、これも実際は頭の痛いところで、ここできちんと設定しないと、元の木阿弥ということですよね。

だけど、それがよく分からなかったりもするんですが、それも色々試しながらですね。

※色々なサイトを参考にさせていただいたのですが、基本こちらを元にさせていただきました。ありがとうございました。
WordPressプラグイン15選!最高の集客効率と機能性を出す組み合わせ

※そして、細かな設定はこちらも参考にさせていただきました。ありがとうございます。
All in One SEO Pack」「SEO対策に必須・All in One SEO Packの使い方 | WordPress