
レット・ミー・アップ/トム・ペティ&ザ・ハートブレイカーズ〜ストレートでキャッチャーで印象的な曲を揃えたスタジオ盤7作目
【アナログレコード回顧録】レット・ミー・アップ/トム・ペティ&ザ・ハートブレイカーズ〜ストレートでキャッチャーで印象的な曲を揃えた、1987年発表のスタジオ盤としては7作目のアルバム。
今さら聞けない、小樽在住のローカルブロガー・小梅太郎のメモ帳。
【アナログレコード回顧録】レット・ミー・アップ/トム・ペティ&ザ・ハートブレイカーズ〜ストレートでキャッチャーで印象的な曲を揃えた、1987年発表のスタジオ盤としては7作目のアルバム。
【アナログレコード回顧録】ロング・アフター・ダーク/トム・ペティ&ザ・ハートブレイカーズ〜一層シンプルでスリリングなアメリカン・ロックは、よりストイックな印象も受ける、1982年発表の5作目。
【アナログレコード回顧録】ハード・プロミス(Hard Promises)/トム・ペティ&ザ・ハートブレイカーズ〜シンプルでストレートなアメリカン・ロックに味わい深さも伝わってくる、1981年発表の4作目。
【アナログレコード回顧録】破壊/トム・ペティ&ザ・ハートブレイカーズ〜〜その人気を決定づけた、1979年発表の大ヒットした3作目。純粋なロックン・ロールやフォーク・ロックにルーツ・ミュージックのエッセンスを加えて、勢いのあるサウンドを作り上げています。
【アナログレコード回顧録】ユア・ゴナ・ゲット・イット/トム・ペティ&ザ・ハートブレイカーズ〜ストレートでシンプルな一体感ある演奏でアメリカン・ロックを聴かせる、1978年発表の2ndアルバム。
【アナログレコード回顧録】トム・ペティ&ザ・ハートブレイカーズのファースト〜シンプルなアメリカン・ロックを聴かせてくれる、1976年発表のデビュー作。ライブでお馴染みの「Breakdown」や「American Girl」を既にこのデビュー・アルバムで聴く事ができます。
【アナログレコード回顧録】Southern Accents/トム・ペティ&ザ・ハートブレイカーズ〜1985年発表のシンプルでストレートなロックを主体にしつつも、バラエティに富んだアルバム。タイトル曲「Southern Accents」はしみじみ染みてきます。
【アナログレコード回顧録】トム・ペティ&ザ・ハートブレイカーズ「Pack Up The Plantation - Live!」は、1986年発売の2枚組のライブ・アルバムです。