網戸張り替え初挑戦!〜初めて網戸の張り替え作業をするにあたり注意するべきポイントは!?

全国的に夏真っ盛りですが、こちら北海道小樽もさすがに蒸し暑い毎日になってます。

とはいっても、我が家にエアコンはないので、暑かったらまずは窓を開けて、風を通すんです。
が、実は網戸が前から一部破れていて、そこから虫が入ってくるので、早く張り替えないと、と思っていたんですよね。

そこで、先日、ようやくその気になっていた家の網戸の張り替えに初挑戦してみました。初挑戦ということは、網戸を張り替えるのは初めてです。

まずは、網戸の張り替え方法についてググってみると、結構、たくさんその方法について紹介されているんですね。

一度やったことある方にとっては、どうってことのない作業でしょうし、その作業自体も実際にやってみると複雑なものではないのですが、作業をしてみて初めて分かることってありますよね。

ということで、網戸の張り替えを初めて作業するにあたり、注意すべきポイントをまとめてみました。

初めて網戸張り替え作業をするにあたり注意するべきポイント

blog2015-07-16 14.39.49

まず、網戸って、網(ネット)をサッシにあらかじめある溝に、細い押さえゴム(網戸用ゴム)で押し込んでいるだけなんですね(今まで知らなかった…)。

なので、網戸の張り替えの基本的な作業の流れは、ざっとこんな感じ。
・古い網戸を外して、溝を歯ブラシなどで綺麗にする。
・ネットをサッシの枠より大きめにカットして、固定する。
・ネットを押さえゴムでローラーを使って溝に押し込む。
・はみ出たネットをカットする。

実は、作業はこれだけなんですが、実際に作業をしてみると、初挑戦ならではの次のような注意点がありました。
・【準備】押さえゴム(網戸用ゴム)には太さがある!
・【準備】ネットの編み目にも種類がある!
・【準備】ローラーは必須。クリップは重要!
・【作業】作業場所は広めの場所を確保!
・【作業】ネットはサッシの枠より大きめにカット!
・【作業】押さえゴムのスタートは角から5cmほど余分に!
・【作業】はみ出たネットのカットが結構難しい!

では、それぞれの注意ポイントについて、説明してきます。

初めて網戸張り替え作業をするにあたり注意するべきポイント【解説】

【準備】押さえゴム(網戸用ゴム)には太さがある!

いや〜、お店に買いにいって、初めて太さに種類があるって知りました。

これから張り替える網戸に実際に使われている、押さえゴムの太さを確認してから、買いに行きましょう。押さえゴムをちょっとだけ外して、切れ端を持っていくといいかも。

blog2015-07-16 14.44.10

外側を剥がして太さを変えられるゴムもあるようです。(←私は使いませんでしたが…)

【準備】ネットの編み目にも種類がある!

網の目には20、24、26、30メッシュといった具合に種類がありました。色にも種類があるようですね。
数字が大きいと編み目が細かく、小さな虫の侵入も防ぎますが、風通しは悪くなりますね。
今回は、24メッシュにしました。

【準備】ローラーは必須。クリップは重要!

やっぱり道具は大事です。
もちろん、ネットを押さえゴムで溝に押し込む際のローラーは必須です。
押さえゴムを溝に押し込む作業は、ローラーがあればすんなりできました。
blog2015-07-16 16.02.20

加えて、スムースに作業するには、何気にネットを固定するクリップが重要だったりします。

最初にネットをサッシの枠より大きめにカットして、作業をするためにそのネットを固定するのですが、実は洗濯バサミとかでは、なかなかしっかり固定できないんですよね。

クリップで留めると、そのクリップが作業場所の面に直接触れて、サッシを支えるので、がたついては作業にならないんです。

実は今回、クリップは代用が効くだろうと買わなかったのですが、これが結構困りました。
結局、家にあった大きめのクリップ(物干竿に洗濯物を固定するタイプ)で代用したのですが、ここはしっかり専用クリップを揃えた方がいいかも。
blog2015-07-16 15.58.43

【作業】作業場所は広めの場所を確保!

サッシを外して部屋の中に入れてみると、思いのほか場所をとるのにビックリします。
作業スペースも考えて、広めの場所を確保しておいたほうがいいです。今回は床で作業しました。

【作業】ネットはサッシの枠より大きめにカット!

これは、もったいがらないで、本当に余裕を持ってカットしたほうがいいです(今回は枠よりさらに10cmほど)。
押さえゴムでネットをはめ込む時、結構、余白分が吸収されるんですよね。角度がズレたりするとなおさらです。

ちなみに、はめた押さえゴムをズレたからといって外してやり直すと、ネットのその部分に押し込んだ跡が残ります(←やってしまいました)。

【作業】押さえゴムのスタートは角から5cmほど余分に!

これは実際の作業のポイントですが、押さえゴムはスタートとなるサッシの角から5cmほど余分に残してはめ込みます。
そして、角と余分の5cmの押さえゴムをしっかり押し込んでから、スタートします。

blog2015-07-16 15.18.00

ちなみに、ネットのたるみについては、対面の押さえゴムを押し込む際に、少し引っ張り気味に作業をすると、そこそこ綺麗に張れました。

【作業】はみ出たネットのカットが結構難しい!

最後にはみでたネットをカットするのですが、これが結構難しいです。
サッシの枠に対して、ネットの編み目の角度が平行に張れていればまだいいのですが、ズレていると、周囲をカットした時にネットが毛羽立ってくるんです。
blog2015-07-16 16.21.08

作業的にはカッターナイフで十分ですが(今回はカッターナイフでやりました)、網戸専用カッターなるものがあって、便利そうでした(今回は未使用です)。

初めて網戸張り替え作業をするにあたり【まとめ】

ということで、今回、初めて網戸の張り替え作業をするにあたり、その方法については、こちらのサイトを参考にさせていただきました。
カインズ How to | 網戸の張替

また、ホームセンターに張り替え方法が掲示されていたり、購入した道具などの商品にも書かれていたりするので、参考にできますね。

今回は、それらに書かれていなかったり、初めて作業する方が戸惑いそうな点をまとめてみました。

以上の注意点を踏まえて、作業すれば、初挑戦でも上手くいくのではないでしょうかね。
ご検討を祈ります。

※今回Amazonで紹介している商品は、今回購入した商品と違う場合もあるのでご了承を。

スポンサーリンク

フォローをお願いします