
唯一無二の偉大なブルース・マン、ジョン・リー・フッカーのCD5枚組のボックスセット「King of the Boogie」が発売のニュース
唯一無二の偉大なブルース・マン、ジョン・リー・フッカーのCD5枚組のボックスセット「King of the Boogie」が発売されるというニュースがありました。ジョン・リー・フッカーは、今年(2017年)で生誕100年を迎えるんですね。
今さら聞けない、小樽在住のローカルブロガー・小梅太郎のメモ帳。
唯一無二の偉大なブルース・マン、ジョン・リー・フッカーのCD5枚組のボックスセット「King of the Boogie」が発売されるというニュースがありました。ジョン・リー・フッカーは、今年(2017年)で生誕100年を迎えるんですね。
グレイトフル・デッドの1978年7月に行われた5公演のフルセット・ライヴ音源を収録した、CD12枚組ボックスセット「July 1978: The Complete Recordings」の発売と、そこから音源が数曲公開されているというニュースがありました。
ツアーの全ライヴをレコーディングし、公演毎に販売するという、CharのライブレコーディングCD「ZICCA PICKER 2016」から、ライヴ音源が公開されてます。曲は「Ice Cream」と「Low Rider」です。
ドゥービー・ブラザーズの初期のアルバム10タイトルを収めた廉価CDボックス・セット「The Warner Bros. Years 1971 - 1983」が、海外で7月17日に発売されるというニュースがありました。
スティーヴィー・レイ・ヴォーンの、CD12枚組廉価ボックスセット「Stevie Ray Vaughan and Double Trouble: The Complete Epic Recordings Collection」が発売のニュースがありました。
ボブ・ディランの1963年にリリースされた2ndアルバム「The Freewheelin' Bob Dylan」が、アナログのmono LP&CDセットの仕様で発売されるというニュースがありました。
【アナログレコード回顧録】アゲイン(Again)/バッファロー・スプリングフィールド〜多様な音楽性を取り込み個々の才能が生み出した2ndは傑作といわれる名盤【CD】
【アナログレコード回顧録】テイク・イット・バック・トゥ・テキサス/マーク・ベノ〜地味ながらブギーもカッコいい、肩に力が入らないブルース・フィーリング溢れる、1990年発表のアルバム(今回は、アナログレコードではなくて、CDについてです)。
Texas Tornado/ザ・サー・ダグラス・バンド〜ダグ・サームの音楽との出会いはこのアルバムでした。ブルースやテックス・メックスをベースに、豊潤な音楽を聴かせてくれる、1973年発表のアルバムです(今回は、アナログレコードではなくて、CDについてです)。
LPからCDの時代へと移り変わった頃には、色々といいこともありました。現在も、アナログレコードもCDも聴くのですが、その頃の思い出話をちょっと書いてみました。
The Complete Recordings/ロバート・ジョンソン【CD】〜ロバート・ジョンソンの全29曲41テイクが収録された貴重なCDで、発売当時はコンプリートCDでしたが、その後、未発表テイクが発見されちゃいました。