アナログレコード回顧録記事ヘッダー

A Man And The Blues/バディ・ガイ〜バディにしては抑え気味もセッションしているような緊張感が感じられるアルバム

A Man & the Blues/バディ・ガイバディ・ガイ関連のアルバムで最初に手にしたのは、メンフィス・スリムと一緒に演奏していて、どちらかというとサポートにまわっていたアルバムでした(→サウスサイド・リユニオン/メンフィス・スリム&バディ・ガイ)。

すっかりそのギターが気に入ってしまい、単独アルバムを聴いてみたいと思っていたのですが、初めて手にした単独のアルバムは結構経ってからで、それがこちら。

A Man And The Blues

元は1968年発表のようですが、購入したのは1987年再発の輸入盤です。
レーベルがチェスからヴァンガードへ移って最初のアルバムですね。

1曲目のタイトル曲のねっとりしたブルースから始まるこのアルバムは、バディにしては抑え気味なのかもしれませんが、セッションしているような緊張感も感じられ、かなり楽しめます。


※ジャケット画像はAmazonアソシエイトより。
アルバムとしては初期の録音ですが、既にバディの魅力一杯で、エレクトリッック・ブルース・ギターの見本のようなそのギターはたまらないですね。

絞り出すような、ヒステリックなヴォーカルもなかなか迫力があり、この人の魅力ですよね(好みが分かれるところかもしれませんが)。

以前このブログでも出てきた、スティーヴィー・レイ・ヴォーンがアルバム「Texas Flood(テキサス・フラッド~ブルースの洪水)」でカバーしている「Mary Had A Little Lamb」はお気に入りの曲です。

1950年代後半にオーティス・ラッシュ、マジック・サムとともに、シカゴ・ブルースの新世代として登場して、活躍したバディ。
マディ・ウォーターズのバンドのギタリストにもなってましたね。

1980年代は活動が鈍るも、1990年代からのバディ・ガイは怒濤の勢いで活動が活発になってきますよね。
ロック系のギタリストとの交流も盛んになり、普通のロックファンにも人気急上昇でした。

当然、私もその流れに乗っかって、CD買ったり、来日コンサートを観に行ったり、すっかりバディにやられてしまいました。

◆iTunes Storeでバティー・ガイをチェックする。

※Amazonアソシエイトプログラム等で紹介してますが、記事中のものと同内容でない場合もあるのでご了承願います。
※この記事は旧ブログ「アナログレコード回顧録」の記事を加筆・修正したものです(2015.9.8)


アナログレコードストア | Amazon.co.jp ミュージック