今さら聞けない、Googleマップの吹き出しを消すにはどうするの?

ブログで地図を掲載したい時ってありますよね。

人によって目的は色々でしょうが、当ブログは地方の話題が多くて、先日はある場所を示すのに北海道の地図が必要になったのですが、その際、やはりGoogleマップを利用しました。

けど、Googleマップって、何だか色々できるんですね(汗)

そうなんです。色々できるのって、分かっている方には便利でも、そうでもないユーザーにとっては何をどうすればいいのやら…

基本的には、例えば“小樽市の場所はここです”というのを地図で示す場合、

googlemap-2014-02-18-1

このリンクアイコンから埋め込み用のHTML コードを取得することができて、そのまま表示をすると、


大きな地図で見る

とこういう地図になって、カスタマイズで選択できるのは地図のサイズだけなので、他の細かな点については変更方法が分からずそのままで使ってます。

で、分からないといえども、地図上の吹き出しはいらないのではないかと!

今回で言うなら、“小樽市の場所はここです”という目印で地図を利用しているので、「小樽市」という吹き出しはとりあえずはいらないんですよね。

で、ググってみたところ、やっぱりありました!
今回はこちらを参考にさせていただきました。ありがとうございます。
googlemapを埋め込んだ時に出てくる吹き出しを消す方法まとめ | 株式会社LIG

初心者的Googleマップの吹き出しを消す方法

googlemap-2014-02-18-2

目的の地図を表示させて、地図上でマーカーを右クリックをして「ここからのルート」を選択すると、地図上のマーカーが緑になるんです。
これ、ルート検索なんですね(よく分かってないですが…)。

ただ、この状態で、先ほどのリンクアイコンから埋め込み用 HTMLコードを取得してみると。

大きな地図で見る

ひとまず吹き出しはなくなりました。

こういう使い方でいいかどうかは分かりませんが、“初心者的Googleマップの吹き出しを消す方法”としては、手っ取り早くていいと思い、とりあえずはこれで行ってみることにしました。

ちなみに、先ほどの参考にさせていただいたサイトによりますと、埋め込み用のコードのoutput=embedという箇所を探して、その後ろに「&iwloc=B」を付け加えると、吹き出しがなくなるそうです。

実際に最初の地図のコードに付け加えてみると、

大きな地図で見る

あっ、なくなった!

う〜ん、けど、初心者的には全然意味が分かってないですし、コードを弄るのは何かと危ないのでやめておきます。

こちらに関しては、次のサイトがさらに参考になっているようです。
小粋空間: Google マップの埋め込み HTML でふきだしを消してマーカーを残す方法

ということで、きっと、もっと色々と便利に使えそうなGoogle マップですので、もうちょっと使いこなしたいですね。