アナログレコード回顧録記事ヘッダー

ザ・ベスト・オブ・マディ・ウォーターズ(The Best of Muddy Waters)〜ジャケットも強烈なマディの代表曲が収録された歴史的名盤

ザ・ベスト・オブ・マディ・ウォーターズシカゴ・ブルースの父、マディ・ウォーターズです。

戦後シカゴ・ブルースの象徴ですね。
その後の影響を見ると、ロックの父とも言えるかもしれませんね。

前回このブログにマディ・ウォーターズが登場したのは、ジョニー・ウィンターのプロデュースによる後期のアルバム「Muddy “Mississippi” Waters Live」でしたが、やはり何と言っても初期のチェス録音が聴いてみたいと思っていたところ、やっと出会う事ができました。

強烈なジャケットも印象的なこのアルバムです。

The Best of Muddy Waters

チェスでの最初のアルバムで、オリジナルは1955年発表でしょうか。
手にしたのは、1987年の再発輸入盤ですね。

マディを聴くなら、いやブルースを聴くならまずはこれを、と推す人も多い歴史的名盤ですね。
それに、この一度見たら忘れられないジャケットに、衝撃を受けないブルース・ファンはいないのではないでしょうか。


※ジャケット画像はAmazonアソシエイトより。
アルバムには、1948年から54年の代表曲が収録されていて、デルタ・ブルースをベースに、シカゴで作り上げたその偉大なブルースを聴く事ができます。
何と言っても、濃~くて深みのある力強いヴォーカルが圧巻ですね。

アルバム中、録音時期の早い1948年から51年の曲は、マディの弾き語りを基本にベースやリトル・ウォルターのハープ等がつく演奏で、よりデルタ・ブルースの香りが強くしています。
例えば、
弾き語りによるディープな「Rollin’ Stone」(1950年)。
歌に呼応してリトル・ウォルターのハープも響く「Long Distance Call」(1951年)。
アルバム最後に収められている、初期の出世曲となった「I Can’t Be Satisfied」(1948年)のスライドの演奏(バックはベースのみ)はとにかくカッコいいですね~

バンド・スタイルとなる1952年から54年の曲も文句無しです。
バンドにはジミー・ロジャース、リトル・ウォルター、ウィリー・ディクスン、オーティス・スパン、フレッド・ビロウらが参加しています。
例えば、
ストーンズもファーストでカバーしている、「I Just Want to Make Love to You」(1954年)のネットリ、ドップリの迫力のヴォーカル。
バンドの演奏も素晴らしい「I’m Ready」(1954年)。
シカゴ・ブルースの名作で古典とも言える「Hoochie Coochie」(1954年)。

このアルバムに収録されている12曲は間違いないですね(曲の紹介順と収録順は合ってませんのでご了承を)。
弾き語りからバンドによるシカゴ・ブルースへと移り変わる様子が伝わってくるのも興味深いですね。

それにしても、このジャケットの迫力はなんなんですかねぇ。
これは、どうしてもレコード棚に入れておきたいジャケットですね。
かなり濃いですが(笑)

◆iTunes Storeでマディ・ウォータースをチェックする。

※Amazonアソシエイトプログラム等で紹介してますが、記事中のものと同内容でない場合もあるのでご了承願います。
※この記事は旧ブログ「アナログレコード回顧録」の記事を加筆・修正したものです(2015.10.3)


アナログレコードストア | Amazon.co.jp ミュージック