
チープ・トリックのYouTubeチャンネルが1978年の日本武道館公演のライブ映像をアーカイブ公開しています
チープ・トリックのYouTubeチャンネルが1978年の日本武道館公演のライブ映像をアーカイブ公開しています。この頃のチープ・トリックは本当にものすごい人気で私もよく聴きました。もちろん、今も活躍中のチープ・トリックですが、この頃の曲を聴くと、なんだか懐かしくもあるんですよね。
今さら聞けない、小樽在住のローカルブロガー・小梅太郎のメモ帳。
チープ・トリックのYouTubeチャンネルが1978年の日本武道館公演のライブ映像をアーカイブ公開しています。この頃のチープ・トリックは本当にものすごい人気で私もよく聴きました。もちろん、今も活躍中のチープ・トリックですが、この頃の曲を聴くと、なんだか懐かしくもあるんですよね。
少し前ですが、ビートルズのYouTubeチャンネルにて、名曲のミュージックビデオ数曲がアーカイブ公開されていました。公開されているのは、「Ticket To Ride」「I Feel Fine」「A Hard Day's Night」「Come Together」「Help!」「Eight Days A Week」です。
YouTube パートナー プログラムのアップデートによって、YouTubeで収益化を有効にするための資格要件が変更になりましたね。その参加基準の適用は、2018年2月20日からですが、もちろん、私は絶望的に対象外です…
ビートルズのYouTubeチャンネル(TheBeatlesVEVO)にて、ミュージックビデオとパフォーマンス映像が7曲いっぺんにアーカイブ公開されています。
B.B.キングのYouTubeチャンネルにて、1982年にスイスのCasino De Montreuxで行われたコンサートの映像が、アーカイブ公開されています。映像ば3つに分かれていて、計30分ほどです。
B.B.キングのYouTubeチャンネルにて、1976年の「Ohio Valley Jazz Festival」のオフィシャル・ライブ映像がアーカイブ公開されています。
ビートルズのYouTubeチャンネルにて、今年でリリース50周年となる、「Ticket To Ride」のプロモーション・ビデオがフル公開されています。
ZZトップが米TV番組「Jimmy Kimmel Live」に出演した際の、パフォーマンス映像が公開されています。曲は「I Gotsta Get Paid」「Tush」「La Grange」の3曲です。
ジャニス・ジョプリン在籍時のビッグ・ブラザー&ザ・ホールディング・カンパニーの、1968年サンフランシスコ公演のライブ映像が、YouTubeで公開されています。映像は約36分です。
KISSとももいろクローバーZのコラボレーション・シングル「夢の浮世に咲いてみな」のミュージック・ビデオと、キッスバージョン「SAMURAI SON」の音源がYouTubeに公開されてます。
グレイトフル・デッドとジェリー・ガルシアのフルセット・ライヴ映像計5本を、貴重なアーカイブ・ライヴ映像をアップしているオンラインサービス「Music Vault」のYouTubeチャンネルが公開しています。
ザ・クラッシュ(The Clash)のBBC制作TVドキュメンタリー番組「The Clash: New Year's Day '77」の、本編フル映像がYouTubeに公開されてます。
CSN&Y(クロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤング)が2000年に行った「Farm Aid」でのライブ映像が、「Farm Aid」のYouTubeチャンネルにてオフィシャル公開されています。
ザ・バンドのフルセット・ライブ映像4本が、YouTubeでたっぷりと公開されています。「The Last Waltz」となったウインター・ランドでの解散ライブも含まれてます。
新世代のブルース・ギタリストとして注目されている、ゲイリー・クラーク・Jrの映像が何点か公開されていたので、掲載しました。
ニール・ヤングの「Farm Aid 1993」でのライヴ映像が、同フェスのYouTubeチャンネルにてオフィシャル公開されているというニュースがありました。
ローリング・ストーンズの秘蔵アーカイヴシリーズ「From The Vault」の、第1弾「ハンプトン・コロシアム〜ライヴ・イン 1981」と、第2弾「L.A. フォーラム〜ライヴ・イン 1975」が発売というニュースと、映像が公開されています。
映画「ぶどうのなみだ」の主演・大泉 洋とヒロイン・安藤裕子によるデュエット「夏の終りのハーモニー」の秘蔵映像が、YouTubeで期間限定公開中(11月3日(月)23:00まで)です。
アメリカのマーチングバンドによる、クラシック・ロックをテーマにしたパフォーマンス映像がYouTubeにアップされているのですが、この隊形の変化の様子が凄いです。
海外のアニメーション作家が制作した、懐かしいスーパーファミコンの大人気ゲーム「MOTHER2 ギーグの逆襲」の、発売20周年を記念したトリビュート・アニメーションがYouTubeで公開されています。