
カテゴリーやタグごとにデフォルトのアイキャッチ画像を設定できる「Default Thumbnail Plus」というWordPressのプラグインについて
カテゴリーやタグごとにデフォルトのアイキャッチ画像を設定できる「Default Thumbnail Plus」というWordPressのプラグインを設定してみました。ただし、このプラグインは久しく更新されてないので、オススメはできませんね(使用する場合は自己責任、というやつですね)。
今さら聞けない、小樽在住のローカルブロガー・小梅太郎のメモ帳。
カテゴリーやタグごとにデフォルトのアイキャッチ画像を設定できる「Default Thumbnail Plus」というWordPressのプラグインを設定してみました。ただし、このプラグインは久しく更新されてないので、オススメはできませんね(使用する場合は自己責任、というやつですね)。
@niftyのブログサービス・ココログからお知らせが出ていて、これまで1度にアップロードできるファイルの上限が1MBだったのが、3MBへと緩和されました(モブログの上限も3MB)。
今さら聞けない、Macで簡単に画像のサイズを一括変換(リサイズ)する方法ですが、Mac標準アプリの「プレビュー」を使用すればできました。
今さら聞けない、dlvr.itって画像付きでツイートできるんですね。知らなかったので、その設定方法を。ついでにハッシュタグも設定しました。古い設定は見直した方がいいようですね。
Amazonアソシエイトの画像リンクを生成してくれる「ブログ用の写真検索さん」が、サービスを終了してしまったようです。
今さら聞けない、WordPress「Twenty Twelve」では画像の周囲にうっすらと影が付くのですが、これを消す方法です。
今さら聞けない、WordPressのテーマ「Twenty Twelve」で、アイキャッチ画像の位置が、デフォルトでは記事タイトルの上なので、これを記事タイトルの下に変更する方法です。
WordPressのメディア設定をどのように設定すればいいのか調べてみました。