港町・小樽には、毎年、たくさんの大型クルーズ客船が寄港します。
2014年度は、5月25日の「ハンセアティック」の寄港を皮切りに、10月20日の「コスタ・ビクトリア」まで、過去最多となる延べ38回の寄港が予定されているそうです。
これらの豪華客船は、小樽港の勝納ふ頭か第3号ふ頭に停泊します。
6月7日には、これまで小樽港に入港した客船では過去最大級の大型豪華客船「ダイヤモンド・プリンセス」が、初めて勝納ふ頭に寄港したのですが、その予想を超える大きさには、ちょっと驚きました。
何だか大きすぎて、周りの建物とかとの比率がおかしいんですよね。
ちなみに、客船が第3ふ頭に停泊している時は、JR小樽駅から停泊している姿を見ることができ、停泊位置によっては、JR小樽駅からその姿を見られることもあり、それもまた違和感を覚えるほどの光景です。
こういう光景を見られるのも、小樽ならではなんですよね。
豪華客船の寄港に合わせて、歓迎イベントなんかも開催されたりしてます。
今年も様々なクルーズ客船が、その豪華で雄大な姿を小樽港に現し、市民を楽しませてくれます。
その非日常的ともいえる大きさは、間近で見てみるとワクワクしますよね。
(本当は乗って船旅をしてみたいところですけどね…)
※小樽市のHPに、2014年年度の小樽港クルーズ客船寄港予定のスケージュールが掲載されているので、参考にしてください。
→小樽市 : 2014年 小樽港クルーズ客船寄港予定
よく、スケジュールが変更になるので、注意が必要です。
(といっても、直前に変更になると、どうにもできないんですがね…汗)