辛い食べ物は、嫌いではありません。辛いという料理はそれなりの辛さがあったほうがいいと思ってます。けど、得意かといわれれば、どちらかというと得意ではなくて、激辛は苦手…
といってるくせに、気になる商品があると、ついつい手が出てしまうんですよね。
で、今回ついつい手が出てしまったのが、ちょっと前にテレビのカップ麺の紹介で絶賛されていて、どうにも気になっていたこちら。
セブンプレミアム「蒙古タンメン中本 辛旨味噌」(税込204円)
東京都板橋区が本店の大人気ラーメン店「蒙古タンメン中本」の味により近づけたというこの商品ですが、地方にいるので、実際のお店で食べたことはありません。
蓋の上には辛味オイルが添付されていて、どれだけ辛いのか、なんとも気になるところなんですが、上蓋には注意書きが!
う〜ん、怖い。
まずは蓋をあけるとこうなっていて、豆腐がゴロゴロっと入ってますね。
小袋で付いているのは、上蓋に付いていた辛味オイルのみですね。
熱湯を入れて5分です。
あっ、フタの裏には店主さんの挨拶が。
ここで、辛味オイルを入れるんですが、あとで思ったのですが、ここでオイルの量を調整すれば、辛さも調整できるんですよね。まあ、せっかくだから全部入れましたけど…
で、かき混ぜると、真っ赤。辛そうーー!
具材には豆腐のほか、キャベツなど野菜もたっぷり入ってますね。
けど、豆腐がすごいですね。“豆腐”です。
麺は、太めのストレート麺ですね。
で、口に入れてみると、もう食べてすぐに辛い、そして痛いです。
これは食べきれるかな、って感じで、スープを飲んでみると、もう頭から汗が吹き出てきます。
けど、ん?なんだか箸が止まらまい。
これ、スープが旨いんですね。辛い、けど飲みたい、辛い!けど飲みたい!!後引く旨さです!
辛い、痛い、旨い、辛い、痛い、旨い…
なるほど、絶賛されていたのが分かる、クセになる美味しさなんですね、これは。
実は、一通り麺を食べ終わってスープが少し残ってしまったんですよね。
とてもスープだけを飲む勇気はなかったのですが、もったいなくもあって、どうしようかとしばしスープを見つめていたのですが、思い立ってそこにご飯を入れて、ずずず〜っと食べました。
もちろん、辛くてヒーヒーッだったのですが、これまた美味しかったです。
しかし、激辛が苦手な私がまたこの「蒙古タンメン中本 辛旨味噌」に手を出すかというと、う〜ん、微妙なところです。だって、本当に辛かったので。
実際のお店にも行ってはみたいですが、機会があったとして、行く勇気があるか…