Facebookページの投稿の下に、リーチとして数字が表示されていて、なんとなく見ているのですが、そもそもリーチとはどういうものなのか?
Facebookのヘルプによると、
投稿のリーチとは、あなたの投稿を閲覧した利用者の数です。投稿が利用者のニュースフィードに表示された時点で、その人へのリーチとしてカウントされます。表示される数字は、投稿が作成されてから28日間の合計で、デスクトップとモバイルのFacebookで投稿を見た人が含まれます。
私のFacebookページの各投稿に対するリーチとはどのようなものですか。 | Facebookヘルプセンター
とのことで、利用者のニュースフィードに表示された、その利用者の数ということですね。
ちなみに、投稿の「リーチ○○人」のテキストをクリックすると、「投稿の詳細」として、いいね!、コメント、シェア等の詳細を見ることができます。
また、インサイト画面では、一週間分の推移も見ることができます。
ただ、こういうのって、そのデータをどう活かすか、ということなんですが、はっきりいって、どうすればいいのか今ひとつ使いこなせてません…
(だた、どのような記事が読者の興味をひくかというを、傾向として把握はできますね)