巷で話題になっていたのが何だか気になっていたので、お店で目にした時には、お〜!これか!って感じで、早速買ってみました、
日清食品「カップヌードルビッグ “謎肉祭” 肉盛りペッパーしょうゆ」
2016年9月12日に発売したばかりですが、その3日後には、当初の販売計画を大幅に上回って、十分な供給量を確保できない状況となったということで、販売を一時休止(日清からの出荷停止)という発表がありました。
実際の販売状況はよく分かりませんが、地方のこちら小樽では、ドンキホーテに普通に売っていたので、話題のあるうちに食べてみようということで、買った次第です。
この “謎肉祭” は、カップヌードル誕生45周年を記念して発売された商品で、カップヌードルで“謎肉”としてお馴染みのサイコロ状の肉(味付豚ミンチ)を、通常のカップヌードルビッグの10倍入れたという商品ですね。
希望小売価格は、205円(税別)で、メーカーのサイトによると、
お客さまから “謎肉” (なぞにく) として親しまれている “味付豚ミンチ” が、通常の「カップヌードルビッグ」の10倍も入った商品です。たっぷりの “謎肉” からうまみが染み出たスープに、ペッパーでアクセントを加えました。
カップヌードルビッグ “謎肉祭” 肉盛りペッパーしょうゆ (一時販売休止) | 日清食品グループ
栄養成分表などの裏面はこちらで、1食当たりのエネルギーは488kcalですね(ちなみに、ビッグは439kcal )。
で、フタを開けるとこうです。
表面は謎肉ゴロゴロです。10倍ですからね。
もちろん、熱湯を注いで3分です。
で、こうです。
いや〜、カップヌードルの謎肉といえば、いつもなら探しながら見つけては喜んで箸でつまみ、味わって食べてるのが、次から次へと謎肉が湧き出て来て、口に入ってきます。
これは嬉しい!
しかし、食べ進めていくと、おじさんの私には、そもそもビッグの量が多過ぎた!
最初は喜んで食べていたのが、終盤はちょっと飽きてきてしまい、なんという贅沢(笑)
でも、こういうのって、話題性も含めていいですよね。大人気なのが分かります。
実際にも、食欲旺盛な若い人たちには、大歓迎なのではないでしょうかね。
日清食品にサイトによると、今後は十分な供給体制を確立した上で、2016年10月下旬の販売再開を目指しているとのことです(参照:「カップヌードルビッグ “謎肉祭” 肉盛りペッパーしょうゆ」 一時販売休止のお知らせ | 日清食品グループ)。