今さらですが、小樽の甘エビからの魚醤油を使った地ラムネ「小樽えびしおラムネ」を飲んでみた。そのお味は…

いや〜、小樽は魚介類が本当に美味しいのですが、さすがに「小樽えびしおラムネ」と言われると、気にはなるもののなかなか手が出ませんでした。

小樽の前浜で獲れた甘エビを原料にした魚醤油を使用したという、この「小樽えびしおラムネ」が発売になったのは、昨年(2014年)7月下旬とだいぶ前で、今さらなんですが、やっと飲んでみました。

blog2015-01-11-00.36.53

もう、最初から言っちゃいますが、なかなか微妙な味ですね(汗)

もちろんラムネですから、シュワ〜っと炭酸で、それなりに甘い味なんですが、そこに加わるほのかなしょっぱさと、何となく味がするエビ(?)の旨味成分…

blog2015-01-11-00.38.51

blog2015-01-11-00.43.13

原材料には魚醤油に記載があって、ちゃんと「原材料に一部にえびを使用」と明記されています。

成分表がこちら。
blog2015-01-11-00.37.41

個人的には、地元・小樽関連のものであれば、是非お勧めしたいところではあるのですが、まあ、好みもあるでしょうから…。それ以上は言わせないでください(汗)

興味のある方は、話のタネにどうでしょうか。
(特にオススメはしませんが…)

ただ、今回の商品は、ちょっと前にJR小樽駅構内の「駅なかマート タルシェ」で購入したものなんですが、現在、どの店舗で扱っているかまでは未確認です。
小樽物産協会のオンラインショップ「小樽家族」では、2015年1月26日の段階では、品切れ中となってました。
商品詳細 小樽えびしおラムネ/北海道の特産品の取寄・通販なら小樽家族

blog2015-01-11-00.36.42

そうそう、作っているのは、小樽の1925年(大正15年)創業の老舗菓子メーカー・野島製菓です。

ちなみにこの「小樽えびしおラムネ」は、その野島製菓による「地ラムネ」第2弾ということなんですが、第1弾は、その名も「小樽うにラムネ」(これもなかなか…)。
気になる方は、こちらももし見つけたら、試してみてはどうでしょうか。

ちなみに、以前か書いた「小樽うにラムネ」の記事はこちらです。
今さらですが、「小樽うにラムネ」を飲んでみた。もちろんうには入ってませんが美味しいですよ | ローカルブロガーのメモ帳

※参考ニュース:小樽の「甘エビ」を原料にしたラムネ登場-小樽地ラムネ第2弾 – 小樽経済新聞