今さら聞けない、WordPressのパーマリンク設定はどうすれば良いの?

案外調べてもどうすれば良いのかがよく分からない、今さら聞けない、パーマリンク設定についてです。

はっきり言って、WordPress公式のパーマリンクの使い方を読んでも、初心者にはよく分かりません(汗)

その中で、一応次のようには記載されてますね。

フォーマットは様々ですが、最も一般的で万能なのは次のような形です。

http://example.com/year/month/day/post-name

参考までに、色々調べていると、構造タグはこんな感じでしょうか。
%year% 投稿年
%monthnum% 投稿月
%day% 投稿日
%hour% 投稿時刻の時
%minute% 投稿時刻の分
%second% 投稿時刻の秒
%postname% 投稿タイトル(投稿スラッグ)
%post_id% 投稿ID
%category% カテゴリー名(カテゴリースラッグ)
%tag% タグ名(タグスラッグ)
%author% 著者名

options-permalink_20130126

で、実際にパーマリンク設定をどうするか。。。

色々サイトを彷徨ってみると、単純に「投稿名」のみにする方も多いようですね。

ちなみに、設定の中から「投稿名」(%postname%)が含まれている項目を選択した場合には、URLにタイトルが含まれるわけですが、日本語のタイトルを付ければ日本語URLになるとのことですね。

ただ、日本語URLは個人的には何だか好みでないし、ブラウザ以外の時はもの凄い長いものになってしまうんですよね。

そこで、多くの方がやっているのが、記事ごとに、パーマリンクの編集機能を使って自分でURLを英語に書き換えるというもの。

英語が苦手なので、結構面倒なのですが、これがいいのかな〜

その他、
カテゴリ+投稿名 : /%category%/%postname%/
日付+ID : /%year%/%monthnum%/%day%/%post_id%
カテゴリ+ID : /%category%/%post_id%/

といった、投稿IDを使ったパターンも多いようですね。

参考サイト:
WordPressのパーマリンクはどの形がベストなのか(パシのSEOブログ)
ブログの将来を決める!ブログ記事のパーマリンクの理想的な形とは?(わかったブログ)
(参考にさせていただきました。ありがとうございます)

あとは、「.html」を入れるかどうか?
/%postname%.html
といった形ですよね。

本当はカテゴリを入れると、なんか分かりやすそうですが、新しいブログを始めるにあたって、最初からカテゴリーがはっきり決まってることって、そうそうないような気がしますね。
(いずれにしても、後々のためカテゴリ設定はしっかり考えて設定しないとダメですけどね)

個人的には、他の関連ブログをWordPressに引越しする時を考えると、日記形式で日付が結構キーになるブログがあるので、それは日付形式が良さそうです。

SEO的にはよく分からない私のような初心者レベルだと、あとはブログ内容や、設定したURLを見て自分(まは読者)がどのくらい記事に対してイメージがわくのか、というような視点で、自分なりに設定するしかないのかな。

※当ブログは、「/%postname%.html」にて設定して、URLを英語に(それっぽく)書き換えることにしました。