最近は商品ラインナップも出揃った感じの本格袋麺商品ですが、「日清ラ王」のシリーズに新商品が発売になりましたね。
「日清ラ王 つけ麺 濃厚魚介醤油」
今度の「日清ラ王」シリーズはつけ麺でした。
5食パックで525円 (税別) で、3月23日に発売になっていて、メーカーサイトのキャッチフレーズはこうです。
つけ麺専門店で食べる風味豊かな極太つけ麺を手軽にご家庭で!
「日清ラ王 つけ麺 濃厚魚介醤油 5食パック」(3月23日発売) | 日清食品グループ
ということで、日清ラ王のつけ麺を食べてみました。
袋の中には、 濃厚魚介醤油のつけだれがひとつと、太めの麺が入ってます。
茹で時間は、たっぷりのお湯で5分間ですね。
普通のラーメンは茹で時間を短めにしたりするのですが、この麺はしっかりしているせいか、茹でた後にザルに移し、冷水でさらして麺を冷やすと、茹で時間は5分間ちょうどでよかったです。
で、麺をよく冷やして、水をよく切れば出来上がりです。
つけだれは器に入れて、熱湯80mlを加えてよく混ぜておきます。
ただ、後で味わうと結構しょっぱかったので、味をみて、お好みで後からお湯で薄めてもいいですね。
たれは濃厚魚介醤油だれということで、鰹系などの魚介の香りがふわっと漂い、味も確かに濃厚でいい味出してます。
麺はお得意のツルッと生麺食感です。
加えて、つけ麺用にと極太麺ということで、噛むともちっと弾力のある食感ですね。
メーカーのサイトによると、
小麦本来の豊かな香りともっちりとした弾力の極太麺は “まるで、生めん。”のようなおいしさ。魚介ベースのスープに豚骨のまろやかさを加えた、濃厚魚介醤油だれ。かつお節やさば節の魚介系の風味が引き立ちます。
日清ラ王 つけ麺 濃厚魚介醤油 5食パック | 日清食品グループ
ということで、いや〜、このつけ麺はなかなか美味しいですね。
ただ、つけ麺だからなんでしょうが、一人前(一袋)80gの麺では、ちょっともの足りないんですよね。
5食入りの袋には「麺の量はお好みで!」と書かれているのですが、う〜ん、袋麺で一食に何袋も食べちゃうのって、何だか庶民的にはちょっと抵抗あるかな(汗)
それと、残ったつけだれも、ちょっともったいないですね。う〜ん、こちらも飲めばいいのでしょうが…
こうなると、今回はトッピングはなしでいただきましたが、やっぱり煮卵やチャーシュー、ネギなんかを用意して、しっかり食べたいところですね。
といいつつ、こういう味は好きなので、ちょくちょく食べるような気もしてます。