今さら聞けない、おみくじ引いたら、えっ!?半凶!?
2024年(令和6年)の初詣に、小樽総鎮守・住吉神社に行ってきました。1月2日(火)のことです。 国道5号線沿いの大鳥居をくぐって、参...
今さら聞けない、小樽在住のローカルブロガー・小梅太郎のメモ帳。
2024年(令和6年)の初詣に、小樽総鎮守・住吉神社に行ってきました。1月2日(火)のことです。 国道5号線沿いの大鳥居をくぐって、参...
朝ドラファンの方はすでに知っている方も多いのでしょうが、知りませんでした。 高知県出身の植物学者・牧野富太郎の人生をモデルとした、神木...
別ブログで、@niftyのブログサービス「ココログ」を長い間使っているのですが、サイドバーにある「最近のコメント」欄の表示数を増やすことがで...
先日いただいたこの実!?これってなんの実!? これ、調べてみたら、どうやらコクワの実とのことです。一般的にはサルナシと呼ばれるかな。 ...
6月下旬に地元・小樽総鎮守の住吉神社に行ったのですが、国道5号線沿いの大鳥居に柱のところに「夏詣」と書かれた看板が。 ん?夏詣!? ...
先日6月下旬に、地元・小樽総鎮守の住吉神社に行く機会があったのですが、社殿の前に大きな輪が。 確かこれは… 今さら聞けない、茅の...